こんにっちっはぁ~
昨日のレッスンで、お皿に水を注ぐつもりでトイレットペーパーの芯の空洞に、トクトクと注いでしまった筆者です。
朝起きた時、どーも体がダルいとは思っていましたが。
しかも、幼児クラスだから付き添いのご父兄の目の前で…。
もう、フォローの仕様がありません。
最近お手伝いいただいてるOさんに言ったら、
(Oさん)「私も冷蔵庫にヘンなもの入れたことありますよー」
と優しいオコトバ。
(筆者)でも、トイレットペーパーの芯には…
(Oさん)「それはかなり夏のお疲れが出てますねぇ」
(筆者) (ToT)
済んだことはしょうがないので今日は筆者のお気に入りブログでもご紹介してみます。
このブログ、アメーバブログ(略してアメブロ)っていうのですが、サイバーエージェントって会社が運営しています。
その社長さんの「渋谷ではたらく社長のアメブロ」
たまたまみつけたブログです。
アメンバー(ミクシーのようなもの)に入れてもらいました。
「ぞうけーさっかな日々」http://hibizoukei.exblog.jp/
造形作家の生の声がきこえてきます。気持ち、わかるぅ!
「美術と自然と教育と」http://yumemasa.exblog.jp/
アートゼミのユルさと対照的にカターイタイトルですが、教職26年目の中学の先生はなかなか硬派。
おぉ!
ガンガン発言して下さい、先生!!
ことなかれ主義の先生も少なくない中、考えて発言する姿勢を持っている方は貴重だと思うのです。
デス。
お気に入りブログは、今後もご紹介しますねー。
