主に使う食材は、鶏肉。

手軽でリーズナブルに作れる「節約おかず」です。

「晩ごはん何作ろう?」「お弁当おかず何にしよう?」のヒントにいかがですか。

 

 

 

 

ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。

 

1人あたり1週間2500円、夫婦ふたりで5000円を目標に、

(値上がり続きで、目標オーバーしがちだけど…)


大人夫婦の"節約"おうちごはんを書き綴っています。


お金をかけずに楽しくシンプルに暮らす、そんな日々をのんびりと楽しんでいます。

 

 

【自己紹介】の記事も読んでいただけると嬉しいですニコニコ

 

 

今回のレシピは、【鶏肉の唐揚げ】です。

 

 

晩ごはん・お弁当おかずの検索に

ご活用くださいニコニコ
 

 

パスタ晩ごはんおかず検索はこちら

 

お弁当お弁当おかず検索はこちら
 

 

【豊潤サジー】からだにやさしいオールインワンドリンク

 

 

 
大人夫婦のおうちごはん
 
あっさりを希望する日もあれば
とことんこってり系が食べたくなる日もある
 
 
若い頃に比べると
揚げもの率が格段に減ったわが家
 
 
だけど
無性に食べたくなる日が
月に数回訪れる♪
 
今回はそんな日の晩ごはんにおすすめ
「鶏肉の唐揚げ」です
 
 
鶏肉の唐揚げとビールが
めちゃくちゃ合う!
 

 
 

 TODAY'S
 
鶏肉の唐揚げ

 

 

調理時間と難易度

 

時計目安になる調理時間は、約30分(漬け込み時間含む)です。

 

星このレシピの難易度は、星1つ!

★☆☆

 

下味につけ込んで、揚げるだけ!

 

下味も

白だし・にんにくパウダー・刻みしょうが

を使って

 

できるだけ手間を省きました。

 

 

最近、すっかりハマっている

にんにくパウダー・刻みしょうが

 

 

 

 

 

かなり風味も良くて

大満足です合格

 

 

 材料(2人分)


鶏もも肉…1枚


A 白だし…大さじ2
A 刻みしょうが…小さじ1
A にんにくパウダー…小さじ1
A 酒…大さじ1
A 塩・こしょう…各少々


片栗粉…適量


サラダ油…適量


 

 作り方

 

  1. 鶏肉は食べやすい大きさに切り、ポリ袋に、鶏肉・Aを入れもみ込む。20分ほど置いて味をなじませる。
  2. フライパン(または揚げもの鍋)に油を熱し、片栗粉をまぶした1を入れて、弱めの中火で3分ほど揚げる。ひっくり返して、2~3分揚げる。
 

 

 

作り方1のところまで

下味を漬けてから保存すると

かなりラクです爆  笑OK

 

 

 

片栗粉をまぶします

 

 

片栗粉

↓こちらに入れて保存するようになって

 

 

快適ですウインク

 

 

 

カリッと

ジュワッと気づき

 

 

揚げたてを

味見と称して

つまみ食いできるのは

作った人の特権生ビール

 

 

 

 

ダンナさんも大満足で

完食までのスピードが

かなり早かった爆  笑拍手

 

 

おいしそう!と思ったら、
ポチッと「いいね」押していただけると嬉しいです花

フォローもぜひお願いしますニコニコ

 

 

 

 

 

 まとめ・食材の代用案

 

二重丸鶏肉に下味を漬けて保存しておくと、作るときは揚げるだけで済むので、時短になります

 

 

二重丸片栗粉は、小麦粉と半々に混ぜてもOKです

 

 

二重丸添え野菜は、ベビーリーフやレタスがおすすめ

 

 

 

 献立例<一緒にいかがですか>

 

 

 

 

献立例

 

・鶏肉の唐揚げ

ポテトサラダ

・ごはん

・みそ汁

 

大人夫婦のおうちごはんは、一汁二菜で十分満足♪

 

 

 

 

 

 

 

多めに作って「作り置き冷凍保存」するつもりが

全部食べてしまったニコニコ

 

 

 

  ブログのこと


ダンナさんと愛犬と暮らす、40代後半主婦です。

主婦歴もうすぐ25年。
料理上手だったわけでもなく、家事が大の苦手だった中で始めた〝節約〟
25年近くたった今では、すっかり生活の一部になりました。

〝好きな節約をしながら、自分らしくマイペースに生きていきたい〟そんな日々の暮らしのこと、晩ごはんやお弁当おかずの一品レシピを書き綴っているブログです。


もしよろしければ、フォローしていただけると嬉しいですニコニコ

 

 

 

  ずっと使っている愛用品

 
星 HABAスクワランオイルは、全身ケアにリピートして愛用しています。
 
星朝の洗顔がこれでかなりラクになりました。冬も寒くないので、気に入っています。
モイストウォッシュゲル

 

 

  書籍のお知らせ

 

食費節約に、お弁当作りにキラキラ

参考にしていただけると、嬉しいですニコニコ

 

 

下矢印

今までの著者本・自己紹介の記事も
読んでいただけると嬉しいです

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。