こんばんは♪

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 

隙間時間で注文して、玄関まで届く便利さは、家事がとてもラクになりました♪

 

 

 

 

2023年最初のお買い物

「カフェ」編



大好きなカフェ。

2023年カフェ始めは、ここに行きたかった!

上勝町にある、ポールスターさん。



すごーく野菜が豊富で、

優しいほっこりするお味なんです♪





野菜中心のメニューで、

美味しいから、あっという間に完食ウインク



食後には、ケーキも食べました。





しっかり食べても、やっぱりケーキは別腹爆笑


スイーツも美味しくて、大満足です。




一人でカフェに行くのが大好き。

気ままに過ごす時間は、本当に贅沢な時間。

ストレス発散になるんですよねー。





いつもはディカフェなんだけど、

こちらに来た時は、ブレンド。



季節の草花を自然に飾る店内に、

居心地の良さを感じてます♪





癒しの時間は、

あっという間に過ぎていく



この前、セールでニットを買ったんだけど、

2回着たら、毛玉の嵐うずまき

カフェで気づいた、毛玉の嵐。



シートベルトが当たるところと、袖に毛玉が出来てるー!




帰ったら、毛玉取りを買おうと思いながら、コーヒーまったり飲みました。






↑これをポチりました気づき







れおんが家族になって、もうすぐ3ヶ月。




え?まだ3ヶ月しか経ってないの?!




やっとカフェに行く余裕と時間ができてきたことに、少し喜びを感じつつうさぎのぬいぐるみ




書くかどうか悩みましたが、



実は、

育犬ノイローゼでした泣



子犬を育てるのも、3回め。

「まぁ、しばらくは大変だけど大丈夫でしょ」って思っていたけど、りくちゃん&あゆちゃんのときと全然違うし、人慣れが全然できてない子だったので、



本気でうなるし、本気で噛みついてくる

座ろうもんなら、頭にもかじりついて、髪の毛なんて、ガルガルうなりながら引っ張る始末


腕や手は傷だらけで、痛かったーえーん


赤ちゃん犬なのに、可愛いよりもツライ泣

心が折れそうになる日々。




とにかく噛む力が強くて、


犬用のおもちゃのぬいぐるみを噛み破いて綿を出して食べたり、



ペットベットもあっという間に噛み破いて、綿を出して食べたり、



布製品の角を噛んで、噛み切って、布の端を食べたり。



噛み破るコツを掴んだんでしょうね。



起きている間は、なにをしでかすか分からない!

とにかく目が離せない状態。





そんなときに、いろいろと重なった用事や、いろいろと抱えている悩みたち。



もう、いっぱいいっぱいもやもやもやもやもやもや




そんな時に、友達が遊びに来てくれて、


れおんがお漏らししたときに

「おしっこ、ちゃんと出てよかったで〜。詰まってないんやから。ウインク」と言ってくれたこと。


ホッとしたことを、今でも覚えています。


あのとき遊びに来てくれて、ほんとにありがたかったおねがい飛び出すハート





お座りができるようになって、興奮して爆発してるときのコントロールができるようになり、



1ヶ月くらいかかって、やっと、本気噛みも落ち着き始めました。



りくちゃん&あゆちゃんは、噛みつくなんて無縁だったので、ほんとまいった泣

あの子たちは、ほんとに大人しかったと、振り返って感じています照れ




今も、興奮しやすくて、インターホンや散歩中吠えるのがすごいこと、目を離したら、石を食べることなど、まだまだ苦戦してるけど、



ぶっちゃけ、あの本気噛みと本気のうなりに比べたら、かわいいもんですウシシ



人馴れもして、甘えてくれるようになって、やっと認めてくれたのかな?



そんな積み重ねの毎日です。





あ、ちなみに、

キャバリアは、本来、大人しめの育てやすい子みたいですアセアセ

きっと、れおんタイプが稀なんじゃないかな。




最近は、本気噛みや本気うなりは、全然ないウインク

かわゆい、かわゆいラブ


てへへ、ぼく、かなり手強かったよビーグル犬しっぽビーグル犬あたま






チャームポイントは、頭のてっぺんの茶色いぽっちん♪




濃厚な3ヶ月

子犬の時期を、大切に過ごしたいです。



こちらの本を読んで、れおんのことが少しずつ分かるようになってきました。




愛犬のことで悩んだときに、役立つ1冊だと思いましたウインク



こちらの本を読んで、納得したことや、対応の仕方を学ぶことができました。



最近では、

アイコンタクトもしっかりできるようになり、


わたしの方も、

れおんが何を伝えたいのか、少しずつ分かるようになってきました。



れおんに「ダメ!」と叱ったとき、

必ずれおんは、わたしの顔をじーっと見つめます。


その瞳が、ふと、

「なんで?なんでダメ?」と言っているように感じた日がありました。



あ、わたし、この子の言いたいこと、少し分かった気がする



それ以来、れおんとの心の距離が、グッと近づきました。



理解しようとしてくれている!ウインク






トイレトレーニングも、

最初はどうなるかと思うほど、大変でした。




しかも、大腸炎とかよくなってて、しょっちゅうお腹壊してたので、もう大変。



トイレシートも、噛んで破くし、

おしっこなんて、寝ながらするのは常だったり。



比べてはいけないけれど、

りくちゃん&あゆちゃんとは比べものにならないくらいの大変さ。



いきついたのは、トイレトレーニングマット。



わが家は、XXLサイズを使っています。


使い始めて1ヶ月以上。

大満足して使ってますー!


今のところ、90%はちゃんとできるようになりましたおねがい

残り10%は、

かまってほしいときに、わざと失敗するやつですアセアセ




何が正解で、何が間違っているか

本当に分からないことだらけ。



だけど、信じて向き合うことで、必ず心が通うときがきて、意思疎通できてくると思いますニコニコ




まだまだ育犬真っ最中で、壁にぶつかることがあるかもしれないけれど、もし、わたしと同じように、育犬悩みを抱えている方がいたら…と思い、体験を書きました。






コーヒーを飲みながら、

「れおん、ちゃんとお留守番できてるかな?」なんて考えつつ。



まずは、こんな時間が持てるくらいになったことが、喜ばしいことです。

ただ、リミットはあるので、滞在時間はかなり短いけど爆笑


 

こちらを設置しようか検討中。

 

 

 


留守の様子を確認できるので、あった方がいいのかな?と。



 

 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

 

 


無料で試せるので、まずはお試ししてみてねウインク




わたしのルーティンとなった「すっぽん小町」生活、2023年もリピート決定ウインク






 

フーディストノートさん連載レシピです^^

 

↓こちらから最新レシピがご覧いただけます。

 

 

主婦と生活社さんからの出版です^ ^
 
「冷蔵庫を制するものは、食費節約を制する」をモットーに、節約のことをまとめました。

 

今までのレシピ本から、人気の高いおかずやお弁当をまとめました。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!