<2023 秋>金沢 〜白川郷へドライブ | ロンドンと私と

ロンドンと私と

2014年夏の終わりに、上海からロンドンに移住しました。
下っ腹をどうにかすべく奮闘中のもうすぐ52歳。

○○に行った、△△を見た、という実績作りが好きな父の要望で、2日目は、朝一、妹の運転で、世界遺産、「白川郷合掌造り集落」へ。初・岐阜。

ちなみに、娘は勉強したいとのことで、ホテルに居残り…。


700年初頭に建てられたと言われる白川八幡神社。

堂々とした合掌造りの家が、自然に溶け込んで、日本の原風景…という感じ(勝手なイメージだけど)。

冬の間は民宿、夏はお蕎麦屋さんらしい、築300年の合掌造りでお昼ご飯。

ここ「山本屋」のお蕎麦は、茹でるのではなく蒸して作っているとのこと。優し〜いお味。

ニセモノ?と思ったくらい、鮮やかな葉の植物。

まだ暖かくて、紅葉にはちょっと早かったけど、いいお天気に恵まれて、気分サイコー。

昔懐かしスタイルで冷やされてるラムネ。


合掌造りの家は、ほぼ民宿になっていて、近くにある駐車場も大型バスでいっぱい。日本は平日だったからというのもあるだろうけど、中国だけでなく、東南アジアからの観光客もすごく多かった。

冬の合掌造りも、また違った風情があるんだろうな。一度行ってみたい。