チーバ君一周の旅 第4回 チーバ君の鼻の先へ | ゆるゆるポタめぐり
  • #利根川
  • #江戸川
  • #関宿
  • #ポタリング
  • #すぎのや本陣
  • #千葉県立関宿城博物館
  • #江戸川サイクリングロード
  • #野田市
  • #千葉県
  • #サイクリング

いいね」には新規会員登録またはログインが必要です

いいね」をすると、ブロガーの励みになります。

コメント
6

プロフィール

あいあい

性別:
女性
血液型:
O型
お住まいの地域:
千葉県
自己紹介:
自転車(ダホンボードウォーク・K3)で近隣を ゆるゆる(時々ハードに)巡ってます 登山・ハイキング・...

続きを見る

この記事についたコメント

  • あいあい

    Re:無題

    >soranoさん
    わー!そらのさん!
    こんなに詳しく😆!
    道に疎い私にわかるかな…って最初思ったんですが、地図見ながらそらのさんの説明読んだらバッチリわかりました!
    (今、コロッケやさんが非常に気になっています(笑))
    手賀沼方面のコースもいいですね!こっちも走ってみたいです!
    利根川CRリベンジいつかきっとやります!
    詳しくてわかりやすい説明ありがとうございました!!感謝です🥰

  • sorano

    ねー!本当にあの辺りは戸惑いますよね.~
    あの辺りは走り込んでいるのでお節介な追記なのですが、
    また行かれる機会のご参考になれば・・・
    利根川CRは新大利根橋から取手方面は途中で中断されるので
    利根川CRの新大利根橋の下をくぐったら
    すぐに右の田んぼ道を進み(新大利根橋と並行)
    あの危険な農道を横断して布施弁天通りから途中で左折(土谷津入口)、2ヶ所右折あり(保育園とコロッケ屋)の裏道で、我孫子市経由で6号線に出て、旧水戸街道か日の出通りで利根水郷ラインに出るのが、安全なルートだと思います(^^)
    県境にこだわらなければ・・・
    布施弁天通りを柏市方面に直進、富勢富士見坂通りを進み、
    大堀川→手賀沼CR→手賀川→利根川CRに(印西市)のルートも
    お勧めかなぁ、と思います。
    あいあいさんが自転車を楽しまれているのが嬉しくて、
    長々とゴメンナサイ。。
    第5回、天気が良いことを願っております♪

  • あいあい

    Re:無題

    >soranoさん
    そらのさんこんばんは!
    はい、疲れましたー😆
    ちゃんと調べてから走ればよかったんですが、土手だと思ってなめてかかっておりました…。
    いつか、こうのとりの里リベンジと、利根水路に行きたいので、その時はこんなドタバタせずに走りたいです😅(環境センター柏市側水路の土手は砂利…覚えておきます😆!)
    ああ、あの道は自転車NGですか。。。そうですよね😓あの道に入り込んですぐにヤバっ!と思いました。農道から国道6号に合流する登り坂の所は、横にもう一本細い道があったから、そっちに逃げれたけど、あの道がなかったらと思うと怖いです。。。事故も多いんですか…細い道をあんなスピード出して走ってたら、いつか田んぼに落ちますよね😓
    地元民だから知らなかった…だけど、次からはヤバいと思ったらすぐに戻るか、すぐに別ルートに行こうって教訓になりました。
    これからは走りやすいですか!良かったです😄
    5回目頑張ります!
    ありがとうございますー!

  • sorano

    お疲れ様でした~♪
    利根川CRは中断される箇所が多いですよね。
    ゴルフ場があるから、こうのとりの里からは
    一般道→利根運河経由で再び舗装された利根川CRに。
    (環境センターがある柏市側の水路の土手は砂利道です)
    そして農道は暗黙の了解で自転車はNGですね。。。
    (自転車だと、その農道を横切って、田んぼ道経由で
     利根川土手のCRを走る、になりますね)
    野田市~取手市を結ぶ地元民の幹線道路となっているのですが、
    この周辺の人でないと、そんな事わからないですよね!
    事故も多く、田んぼに落ちる車も多いので
    ご無事で良かったです。
    利根水郷ラインから銚子方面は一部、一般道と合流しますが
    CRは整備されているので、走りやすいと思います。
    第5回も頑張ってくださいね♪(´▽`*)

  • あいあい

    Re:無題

    >ほにょさん
    ありがとう🥰
    疲れたよーーっ😆

  • ほにょ

    すごーい!
    お疲れ様でした🎉🎉