鉄道模型用の整理棚を冷蔵庫裏に作る | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 
 6月9日の日曜日に行われた宮田村主催の春季スポーツフェスティバルで4位入賞したことを書きました。
 
 コレがそのときのチェックポイント表です。
 
 その賞品を取りに行きました。
 宮田村産「こしひかり」10kgでずっしりしています。
 重さだけで言えば今回一番重い賞品です口笛
 
 さて本題。
 美里山倶楽部のレイアウトは元酒屋の店舗スペースにあり、車両などは冷蔵庫内に保管しています。
 こうやってビールやその他飲み物が入っていた棚に鉄道模型が収まっているわけです。
 
 そこは元々冷蔵庫ですから、横に回るとこんなドアから中に商品を入れられるようになっているわけです。
 鉄道模型は冷やす必要が無いので冷蔵機は取り払い、三相交流200V電源も取り払い現在は冷やす機能はありません。
 余分な電源や装置はあるだけで電気代に関わってきますからね。
 
 しかし扉を開けると結構乱雑な状態になっていて「これはマズイ」と思ったのでここの棚を作ってコンパクトにまとめようということになりました。
 
 新たなベニヤ板は買わずともストック品でまかなえそうです。
 奥行きを300mmにしたので300×1800mmならけっこう余ってました。
 高さは圧迫感がないように900mmにしようと思ったんですが、1200mmが2枚あったので切るのも面倒と1200mmにしてしまいました。
 
 横に数段、板を入れていきますが、おのおのの高さは入れる段ボールをいくつか計って決めました。
 しかし300mmだけでは足りずに250mmも必要になりましたね。
 
 火曜日夕方に枠と個別棚は出来上がりました。
 
 昨日水曜日は補強の縦板を何枚か切り出して元冷蔵庫に運び込みました。
 少しきれいになりましたね。
 
 高さを1200mmにしたことでまだまだスペースは余裕がありますので今日は仕事から帰ってきたらまた整理を行いましょう。
 
木曜日はなんとなく
身体が重い
「ヒメ」さま(カーペットパイソン)が
オシッコしてたので
朝はケージ掃除
してました
 

応援してくれる方

ブログ村に戻る方

アイコンを「クリック」

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村