文化祭です 運転会に備えた前日の準備風景 | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 今日は11月4日、宮田村文化祭当日です。
 
 昨日は子供達にも協力してもらって最後の仕上げと運び込みを行いました。
 これはマスキングテープで道路の白線、黄線を貼っているところ。
 
 以前紹介したマスキングテープは幅が4mmなので横断歩道以外は2mmに縦切りして貼りました。
 
 まだ少し太いんですが道路らしく見えてきました。
 
 こんなもんで良いですか?
 道路境が分かるだけ見栄えが増します。
 
 悩んだのは会場の机の配置。
 一脚が900×1800mmしかないのでそれをモジュールに合わせるのが一苦労でこんな配置にしました。
 
 その上に載るのがモジュール達。
 こちらも並べ位置を随分考えてこうなりました。
 4隅のコーナーは不動ですね。
 
 そもそも新作「河原町駅」を含めての接続は今回会場で「ぶっつけ」で行うために全部繋がるか?もドキドキものでした。
 
 新作も含めてベースの木枠から自作なので1mmでも狂っていると接続線路の長さが足りないなんてことになってしまうからです。
 
 「河原町駅」は軌道線含めて10線を一度に繋げるのでここが上手くいって一安心。
 美里山倶楽部含めて4人ががりで接続させたので画像を撮るヒマはありませんでした。
 
 無事接続完了して線路を丁寧に磨いているところ。
 
 市街地への配線や線路への配線は全てコネクターを繋げて行うようにしましたけど、初めてみた子供達でも間違いなく繋げられて好評でした。
 
 新作部分も問題ありません。
 
 毎年この紅葉した合掌作りモジュールも人気です。
 
 ここでは飯田線119系の試運転が始まりました。
 
 来年開通予定のモジュールは工事中で誤魔かします。
 
 新作のセブンイレブンが見える右エンド。
 
 ガンダムが見えるセンター。
 
 駅前の車も並びました。
 
 
宮田村文化祭今日からです
走らせながら
街路樹なども同時進行で
植えていきます
 

このブログが参考になった方

ブログ村に戻る方は

こちらのアイコンをクリック

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村