2022年 駅名標を考えた | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 モジュールレイアウトの「河原町鉄道」を文化祭で走らせた余韻がまだ残っていますおねがい


 その余韻の中で「河原町鉄道」の駅名と駅名標を考えてみたくなりました。


 駅名標に関しては、去年大型レイアウトの「美郷山鉄道」で作ったことがあったので、それを基に作っていきましょうウインク


 美里山倶楽部全体の時間軸は、令和の同時進行なので、国鉄時代の駅名標を回顧しようとは考えませんでした。

 

 「美郷山鉄道」のイメージカラーを紫色にした理由は、主だった色は既にJR各社に使われていて、その他で品の良い色を探したらこうなったんですね。

 

 冠タイトルのJBはグループ会社として「美里山倶楽部」を名乗っているので「Japan Birisan Railway」としてJBにしたのですが、イマイチ響かないので各会社を独立採算にしましょうとイメチェン。

 

 

 「美郷山鉄道」のロゴは

 「JM(japan Misatoyama- Railway」としました。JRだとそのまんまなので、著作権にも触れそうです照れ

 

 そうなると「河原町鉄道」は川のイメージ色でエメラルドグリーンを使って「JK」ですが女子高校生ではありません爆笑

 

 駅名の「大田切」は文化祭でみなさんにモジュールの川を大田切川と呼ばれてましたので、片側は実在する駅名にしました。もしかしたら「大田切川」に改名もありかも…です。

 もう一方は飯田線なら「赤木」や「沢渡」となりそうなところですが、一捻りして「西春近」なら独自性と地域性、それに字面がマッチします照れ


 

 ついでに路面電車も考えてみました。


 「いな電」経営なので青いイメージカラーになりました。


 駅名は「光前寺駅前」は確定として、展開して走る先の「大神神社」、本当の大神の神は難しい神なのですがスマホの変換ではでなかったショボーン

 もう片側はビール工場方面へ行くので、とってつけたように「信州ビール工場」としました。


 宮田村にある「南信州ビール」からオーケーもらったら「南信州ビール工場」に改名するかもしれません照れ

 

 
 

美里山倶楽部は

日本ブログ村に参加しています

応援してくれる方

1日1回

「ポチ」をお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村