山梨へバイクを取りに行く | 美里山倶楽部

美里山倶楽部

Nゲージのレイアウト作成記事が中心。
大型のレイアウト美郷山鉄道の進捗、レイアウト制作に役立ちそうな話題、車両の小加工、などなどを模型歴半世紀以上、オートバイ歴45年のライダーが書いていきます。
信州・上伊那の話題も提供中。

 二週間前にバイクを預けに行ったときの中央アルプス。
 上の方の紅葉は終わってましたが、まだ暑くて甲府は30℃近くありました。
 
 
 こちら昨日の中央アルプス。すっかり冠雪していまして、住んでいるところも最低気温が2℃。2週間で寒暖差が30℃近くなっています。
 
 この2週間の代車は水平対向2気筒のトルクモリモリで走るR1100RSでした。
 コーナーは倒し込みが軽いけど、あるところからはあまり傾かずまたアクセルを開けると明確に右に傾くエンジンの癖がありました。
 
 これね、交差点に左足で停まっていて空ぶかしをするとバイクが右に傾くので立ちゴケの危険があります。
 
 本車はこちら、縦置き4気筒のK1200GT。ようやく前論を写しても問題なくなった笑い泣き
 
 バイク屋さん(このメーカーを専門的に扱う)によれば、縦型4気筒のバイクの車検を通すのは2年ぶりと言っていた。
 
 つまり、この近辺では美里山倶楽部のバイクしか縦型4気筒は走っていないことになり、「絶滅危惧種」に指定されたってことですびっくり
 
 話を変えましょう。
 お決まりのコースで鰍沢にある模型店に寄ってきました。
R52号線沿いの「レールパル351」。

 

 店長さんは、同じ大きなレイアウトを作っているお仲間(っや、模型屋さんの方が数倍でかいけど・・・)なので、レイアウト作りのヒントを相互共有しています。長手方向を見る。
 
 ここのレイアウトの大きさってどのくらいか正確な測定はしていませんが、こちらの短手方向でも新幹線16両(17両)編成が余裕で停められますし、長手方向では運転しているお客さんがレイアウトの半ばに写っているけどあんなに小さく写っていますからね。
 
 まるで体育館のような広さの中にレイアウトがあるので、脱線すると車両確保が大変なことになるようです。
 
 今回も非鉄系で申し訳ありません。
 
 バスコレクション、第10弾。
 古いんだけど新品でおまけ付、ケース付なのが目に留まり購入してきました。
 

気に入りましたら「ポチ」っとクリックください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 

 


鉄道模型ランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村