安達太良山、雨でした。 | birds-rtcj30のブログ

birds-rtcj30のブログ

ブログの説明を入力します。

 安達太良山という名前の響きに魅かれて、登ってみたかった山。ゴンドラを使えば、比較的楽に、登れる。
 
 福島県の山に登るのは、これで3年連続。去年は、会津駒ヶ岳、一昨年は、磐梯山。
 
 
イメージ 1
 
 6月6日(金)
 
 夜の仕事が終わって、直接、 東京駅八重洲口へ。
 
 23:59の郡山、福島行きの夜行バスに乗車。
 
 
 6月7日(土)
 
 朝、4:50ごろ、バスは郡山に到着。
 
 雨だ…。天気予報どうりだけれど。
 
 ゴンドラの出る、奥岳へのシャトルバスは、9:00に、郡山駅前から出発する。
 
 このシャトルバスは、岳温泉観光協会が運行していて、予約制だけれど、出発間際、予約なしで3名ほどの乗ってきて、都合、3組5名の乗客。
 
 岳温泉を経由して、奥岳には、10:15に着く。
 
 バスを降りると、ジュウイチの声。
 
 よっぽどの悪天候だったら、どうしようかと思っていましたが、小雨ぐらいなので、まあ、助かりました。
 
 あだたらエキスプレスのゴンドラに乗って、6分ほどで、1350メートルの薬師岳山頂。
 
 10時半ぐらいから、登り始める。
 
 すぐに薬師岳の展望台があったけれど、こんな天気では、どうせ何も見えないので、寄らずに行く。
 
 聞こえてくる鳥の声は、ウグイスがほとんど。花は、ツツジがチラホラ、あとは、コイワカガミ、など。
 
 天気が、予報に反して、劇的に好転してくれることを期待して、登る。30分ほどで、仙女平の分岐。
 
 
イメージ 3
 コースはさしたることもないけれど、細かい雨がシトシトと降り続き、気分はすぐれない。
 
 分岐を過ぎて、少ししたら、おや?、雪渓が残っているぞ…。ほんの少しの距離だけれど、まさか、雪渓歩きをするとは、思わなかったので、ビックリ。
 
 12時前ぐらいに登頂。視界は5メートルほどか、景色は何も見えない。
 
 
イメージ 2
 ホシガラスが目の前を飛んで行った。
 
 天気が良ければ、勢至平から、奥岳へ歩いて降りるつもりだったけれど、この雨の中、びしょびしょになって歩くのも嫌なので、帰りも同じ道を引き返すことにした。
 
 13時半ごろ、シャトルバス乗り場まで、下りてきた。このころ、雨は本降り。
 
 帰りのシャトルバスは、勢至平とか歩くつもりでいたので、17:00に予約していたけれど、そのまま降りてきたので、14:10のバスに変更。
 
 このまま、郡山に戻っても、今晩の夜行バスで帰ることになっているので、郡山で、どう時間を過ごそうかと思っていました。
 
 シャトルバスのドライバーのかたが、途中の岳温泉でお風呂にでも入って、次の岳温泉を17:15のバスに乗ったら、というので、そうすることにしました。
 
 勧められたのは、バス停、観光協会のすぐ近くの、共同浴場。温泉なのに、料金は350円と安いし、よかった。地元の人、観光客、湯治客か、入場者は、ひっきりなし。
 
 入浴後、まだまだ時間があったので、あたりを歩く。鏡が池公園というのがあって、カワセミでもいそうな感じと思ったそばから、目の前をカワセミが飛んで行った。
 
 17:15、郡山へのバスに乗る。
 
 18:15、郡山到着。
 
 23:50の東京行き夜行バスの時間まで、5時間以上…。
 
 福島の人たち、ほんと人当たりのいい接客をしてくれます。交通機関の係員、みやげ物屋の店員さん、コンビニや、ファーストフードのスタッフまで、東京ではありえないような、応対をしてくれるので、いいなあ、と思います。
イメージ 4
 
 
 
 6月8日(日)
 
 5:00、東京駅に到着。まだ、雨降ってるよ。
 
 
 認めと鳥
 
 カルガモ
 キジバト
 ジュウイチ
 ホトトギス
 カワセミ
 コゲラ
 ツバメ
 キセキレイ
 セグロセキレイ
 ヒヨドリ
 ウグイス
 ヒガラ
 シジュウカラ
 ホオジロ
 クロジ
 カワラヒワ
 スズメ
 ムクドリ
 ホシガラス
 ハシブトガラス
イメージ 5