コンビニ弁当が体に悪影響を及ぼす理由!! | (株)ビオティック

(株)ビオティック

『世の中の女性を内面から美しく元気に』
ビオオイスター(かき肉エキス)
ビオコエンザイムQ10
ビオヒアルロン酸
ビオルイボスティーなど
全国の化粧品専門店・エステティックサロンなどへ
販売させて頂いております

 

  コンビニのお弁当に含まれるpH調整剤とは?

コンビニ弁当は、手軽に栄養を摂取できる便利な食品です。

 

しかし、コンビニ弁当には、pH調整剤と呼ばれる食品添加物が含まれている場合があります。

pH調整剤は、食品の酸性度を調整するために使用される添加物ですが、過剰に摂取すると体に悪影響を及ぼす可能性があるため、注意が必要です。

 

特に若い方は、お昼ご飯にコンビニ弁当を良く食べる傾向にありますし、宅配サービスで簡単にごはんが食べられるようになっているのでpH調整剤が多く含まれている食事を3色食べている人が増え続けています。

 

  pH調整剤が体に悪影響を及ぼす理由

pH調整剤には、以下のようなものがあります。

  • クエン酸
  • リン酸塩
  • 炭酸ナトリウム
  • 重曹

これらのpH調整剤は、食品の安全性や品質を保つために使用されています。

しかし、過剰に摂取すると、悪影響が考えられます。

 

具体的な悪影響

  • カルシウムの吸収を阻害する

pH調整剤は、カルシウムの吸収を阻害する可能性があります。カルシウムは、骨や歯の形成に欠かせない栄養素ですが、pH調整剤を過剰に摂取すると、カルシウムの吸収が悪化し、骨粗しょう症などのリスクが高まる可能性があります。

  • 腎臓への負担を増やす

pH調整剤は、腎臓への負担を増やす可能性があります。腎臓は、血液中の老廃物を排泄する働きをしていますが、pH調整剤を過剰に摂取すると、腎臓の機能が低下し、腎臓病のリスクが高まる可能性があります。

  • 骨粗しょう症のリスクを高める

pH調整剤は、カルシウムの吸収を阻害し、腎臓への負担を増やすため、骨粗しょう症のリスクを高める可能性があります。骨粗しょう症は、骨がもろくなり、骨折しやすくなる病気です。

 

  手軽に食事だけで栄養を摂取するのは難しい

今の時代、コンビニ、宅配サービスなどでいつでも好きな時に美味しい食事をとることができます。

 

ただ、美味しくて手軽な分人間にとってデメリットな栄養不足、栄養バランスのくずれを起こしてしまっているのも事実です。

 

いきなりすべての食事を栄養バランスを考えて作って食べるようにするのは難しいと思います。

 

まずは、1食からでも健康を意識して生活スタイルを変えてみてはどうでしょうか?

 

 

 

今日も最後まで読んで頂きまして誠にありがとうございました♪

 

ホームページ

https://biotic.co.jp

 

インスタグラム

https://instagram.com/biotic.oyster?r=nametag