バイオ・コンシェルジェ Weblog -4ページ目

W杯がどこで開催されても大丈夫!?体内時計で変化する代謝物質量を評価-睡眠障害などの診断・治療へ

体内時計のコントロールには複数の遺伝子が複雑に関与していることが知られて
いますが、慶応大学先端生命科学研究所と理化学研究所発生・再生科学総合
研究センターからなる研究チームがマウスを用いて24時間周期で量が変化する
代謝物質を特定しました。

この物質の増減パターンを調べることで、マウスの体内時計が「今何時?」である
かがわかるとのことです。

慶応大学先端生命科学研究所・メタボローム研究グループのページはこちら
http://metabolome.iab.keio.ac.jp/jp/index.php?%A5%E1%A5%BF%A5%DC%A5%ED%A1%BC%A5%E0%B8%A6%B5%E6%A5%B0%A5%EB%A1%BC%A5%D7

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
システムバイオロジー研究チームのページはこちら
http://www.cdb.riken.jp/lsb/jpn/index.html

体内時計は多くの生物が獲得している機能で、各種ホルモンなどのバランスを
コントロールし、個体の行動に大きな影響を与えています。

研究チームでは様々な時間に採取したマウスの血液から、24時間周期で分泌量
が増減する物質を突き止めることに成功しました。

471種にも上るこれらの物質の増減と実際の時間とをグラフにし、任意の時間に
採取したマウスの血液からこれらの物質の量に照らし合わせることで、
そのマウスにおける体内時刻を推定しました。

肝心の精度ですが、実際の時刻と体内時計との誤差は1時間程度であり、大きな
環境変化に対応するための機能である体内時計としては妥当な精度と言えそう
です。

また、照明の照射時間をずらすことで意図的に「時差ボケ」状態にしたマウスで
同様に体内時計を調べたところ、ずらした時間通りに物質の増減も変化している
ことが確認されました。

冒頭でも紹介したように体内時計は多くの生物が持っており、私たちヒトにもある
機能です。マウスと同様、体内物質による体内時計の評価診断や、またその物質
をコントロールすることによる機能のコントロールが可能であると推測されます。

体内時計の狂いはは時差ボケのような短期的なものから長期にわたる不規則な
生活リズムなどによって生じ、身体的・精神的にも大きな影響を及ぼすことが
知られています。
特に睡眠障害は業務や日常生活に深刻なダメージを与えることになります。

今後は体内時計のリズムをいかに正常に働かせるかを研究することで、
睡眠障害や時差ボケの薬が開発されることが期待されます。

◆【創薬インフォマティクス技術者養成コース】 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生命情報科学技術者養成コース 最終年度
【創薬インフォマティクス技術者養成コース】
社会人受講者募集のお知らせ

ただいま産総研 生命情報科学技術者養成コースでは、
「創薬インフォマティクス技術者養成コース」の受講者(社会人)を募集しております。

本コースでは、創薬研究の初期探索段階を効率化するための実践的な創薬インフォ
マティクス技術と背景知識を集中的・体系的に学びます。

講義は毎日概論・実習・特論の3本柱となっており、基礎から最先端の話題までを
網羅したカリキュラムとなっています。

大好評を博してきた本コースは、今年度が最終年度となります。
ご応募をお待ちしております。

日時:
  2009年8月3日(月)~2009年9月11日(金)のうち10日
  各日10:30~16:30(90分の講義3コマ)

概要:
■第1週(8月3~7日):分子モデリング
  二次元分子表記および構築、三次元分子表記および構築、
  化合物記述子、データ解析、化合物類似検索
■第2週(9月7~11日):バーチャルスクリーニング
  標的タンパク質道程、タンパク質モデリング、
  リガンドドッキング、バーチャルスクリーニング

<毎日3コマの内容>
  概論1コマ:基礎を押さえる講義。最新論文情報の紹介も。
  実習1コマ:1人1台のPCを用いた実践的な計算機実習。
  特論1コマ:大学、製薬企業などから第一線の研究者を招へい。
  現場での事例紹介や次世代を拓く最先端の話題など知的刺激に
  満ちたご講演をお聞きいただけます。

主催:
  (独)産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター
   生命情報科学技術者養成コース

会場:
  産総研臨海副都心センター別館 生命情報工学研究センター
  8階 コラボレーションコーナー
  (東京・お台場、ゆりかもめ「テレコムセンター駅」歩3分)

参加費:
  無料(ただし参考書等実費)

定員:20名 応募多数の場合は厳正な審査による選考を行います。

申し込み方法:
  ホームページ http://training.cbrc.jp/ より
  応募フォームに必要事項を入力

申し込み〆切:
  2009年7月3日(金)

問合せ:
  training@cbrc.jp TEL 03-3599-8080
  ホームページ http://training.cbrc.jp/
  生命情報科学技術者養成コース事務局 まで


◆【企業情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイオマターズ リミテッド
http://www.bio-concierge.com/info/company/915.php

ニュージーランドのオークランドに本社を置く、バイオインフォマティクスの
ソフトウェアを製造、販売するベンチャー企業

2003年の設立以降、一貫してバイオ研究に携わる研究者の研究活動を支援する
ソフトウェアの開発を行っており、2006年の4月にジーニアス・プロVer1をリリースし、
現在Version4.6を世界中の研究者に提供。

┏━┓■┏━┓■
┃編┣━┫後┣━┓
┗━┫集┣━┫記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛■┗━┛

蒸し暑くなってきましたね。
関東地方は、梅雨と共にゲリラ豪雨、と一時的に豪雨になりますが、
四国地方では水不足が深刻です。

石油のパイプラインはあるのだから、水のパイプラインがあっても
いいのでは?
と常々考えてしまいます。

と思って調べてみたら、少しはあるみたいですね。

                             (鈴木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集 バイオ・コンシェルジェ株式会社
      バイオ・インフォメーション・ニュース編集部

購読中止・登録情報更新:http://www.bio-concierge.com/mailmaga/index.php
バックナンバー:http://www.bio-concierge.com/mailmaga/past_issue/index.php
ホームページ:http://www.bio-concierge.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2009 Bio Concierge Inc. All rights reserved.

抜け毛に関与する遺伝子が見つかる :治療薬の市場規模は抗インフルエンザ新薬にも劣らない!?

「抜け毛に関与する遺伝子が見つかる
           :治療薬の市場規模は抗インフルエンザ新薬にも劣らない!?」

世の男性方を悩ませる頭髪の問題が、この研究によって解消されるかもしれません。

国立遺伝学研究所と慶応大学からなる研究チームが抜け毛にかかわる遺伝子を
マウスから発見しました。

この遺伝子に異常をきたすと、マウスの場合脱毛が早まることが確認されました。
同様の遺伝子はヒトにも存在するため、この遺伝子の働きを制御することで脱毛を
抑制できることが示唆されます。この研究結果はアメリカ科学アカデミー紀要
(PNAS)電子版に掲載されています。

国立遺伝学研究所系統生物研究センター発生工学研究室のページはこちら
http://www.nig.ac.jp/labs/MamDev/home-j.html

今回発見された遺伝子(Sox21)はSox遺伝子群として知られ、転写因子として
多くの真核生物で保存されています。

転写因子としての機能も幅広く、あるものは神経細胞の発生に、またあるものは
白血球の発生に関与するなど、これまでに20程度の同様の遺伝子が見つかって
います。

Sox21はこれまでにも転写因子として神経細胞の発生に関与することが知られて
いましたが、今回の研究ではこの遺伝子を欠損させたマウスにおいて、体毛に
存在するケラチンの形成にも関与することが確認されました。

このSox21遺伝子は、先にも述べたように広く真核生物に保存されており、
同様にヒトの毛髪細胞にも存在し、またその機能もマウスと同様ケラチンの形成に
関与することが確認されました。

そのため、この遺伝子の機能を制御することでヒトの抜け毛を抑制できる可能性が
示唆されます。

まだ可能性の段階で、この遺伝子をターゲットにした新薬開発・評価はこれから
ですが、抜け毛に関する問題は世の中の男性(最近は女性専用の商品もありま
すが)の大きな悩みといえますので、潜在需要はかなりのものと期待されます。

実際に複数のメーカーから育毛剤が発売されていますが、最近の男性のおしゃれ
に対する認識の変化もあり、この業界はいまだ成長の途中であるといえます。

不景気や美意識の変化などによる変動もあるかと思いますが、健康問題に直結
しない分野での医薬品としては安定したカテゴリだと思われます。

今回の研究に対して具体的な製薬企業がサポートしているという話は聞きませんが、
性別・人種・年齢に関係ない遺伝子に着目した抜け毛問題だけに「抜け」目無く
動いているところがあるのではないでしょうか(笑)。

◆【創薬インフォマティクス技術者養成コース】 ご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
生命情報科学技術者養成コース 最終年度
【創薬インフォマティクス技術者養成コース】
社会人受講者募集のお知らせ

ただいま産総研 生命情報科学技術者養成コースでは、
「創薬インフォマティクス技術者養成コース」の受講者(社会人)を募集しております。

本コースでは、創薬研究の初期探索段階を効率化するための実践的な創薬インフォ
マティクス技術と背景知識を集中的・体系的に学びます。

講義は毎日概論・実習・特論の3本柱となっており、基礎から最先端の話題までを
網羅したカリキュラムとなっています。

大好評を博してきた本コースは、今年度が最終年度となります。
ご応募をお待ちしております。

日時:
  2009年8月3日(月)~2009年9月11日(金)のうち10日
  各日10:30~16:30(90分の講義3コマ)

概要:
■第1週(8月3~7日):分子モデリング
  二次元分子表記および構築、三次元分子表記および構築、
  化合物記述子、データ解析、化合物類似検索
■第2週(9月7~11日):バーチャルスクリーニング
  標的タンパク質道程、タンパク質モデリング、
  リガンドドッキング、バーチャルスクリーニング

<毎日3コマの内容>
  概論1コマ:基礎を押さえる講義。最新論文情報の紹介も。
  実習1コマ:1人1台のPCを用いた実践的な計算機実習。
  特論1コマ:大学、製薬企業などから第一線の研究者を招へい。
  現場での事例紹介や次世代を拓く最先端の話題など知的刺激に
  満ちたご講演をお聞きいただけます。

主催:
  (独)産業技術総合研究所 生命情報工学研究センター
   生命情報科学技術者養成コース

会場:
  産総研臨海副都心センター別館 生命情報工学研究センター
  8階 コラボレーションコーナー
  (東京・お台場、ゆりかもめ「テレコムセンター駅」歩3分)

参加費:
  無料(ただし参考書等実費)

定員:20名 応募多数の場合は厳正な審査による選考を行います。

申し込み方法:
  ホームページ http://training.cbrc.jp/ より
  応募フォームに必要事項を入力

申し込み〆切:
  2009年7月3日(金)

問合せ:
  ホームページ http://training.cbrc.jp/
  生命情報科学技術者養成コース事務局 まで


◆【企業情報】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイオマターズ リミテッド
http://www.bio-concierge.com/info/company/915.php

ニュージーランドのオークランドに本社を置く、バイオインフォマティクスの
ソフトウェアを製造、販売するベンチャー企業

2003年の設立以降、一貫してバイオ研究に携わる研究者の研究活動を支援する
ソフトウェアの開発を行っており、2006年の4月にジーニアス・プロVer1をリリースし、
現在Version4.6を世界中の研究者に提供。

┏━┓■┏━┓■
┃編┣━┫後┣━┓
┗━┫集┣━┫記┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┗━┛■┗━┛

TOPIXで、抜け毛に関するお話をしました。

個人的に特に悩むことはないのですが、悩んでいる友人から、
洗髪時のブラシをお勧めされました。

マッサージ感覚で非常に気持ちよいとのことから、さっそく薬局で購入。
マッサージ好きとしては、なかなか満足できるものでした。

                             (鈴木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行・編集 バイオ・コンシェルジェ株式会社
      バイオ・インフォメーション・ニュース編集部

購読中止・登録情報更新:http://www.bio-concierge.com/mailmaga/index.php
バックナンバー:http://www.bio-concierge.com/mailmaga/past_issue/index.php
ホームページ:http://www.bio-concierge.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C) 2009 Bio Concierge Inc. All rights reserved.

国立遺伝学研究所 新着求人

新着求人

 ・ 国立遺伝学研究所 発生工学研究室(相賀裕美子研究室) 助教公募
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=51&action=view

 ・ 国立遺伝学研究所 哺乳動物遺伝研究室(城石俊彦研究室) 助教公募
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=50&action=view

 ・ 国立遺伝学研究所 育種遺伝研究部門(角谷徹仁研究室) 助教公募
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=49&action=view

 ・ 国立遺伝学研究所 発生遺伝研究部門(広海健研究室) 助教公募
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=48&action=view

 ・ 国立遺伝学研究所 微生物遺伝研究部門(荒木弘之研究室) 助教公募
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=47&action=view

 ・ 国立遺伝学研究所 分子遺伝研究部門(深川竜郎研究室) 助教公募
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=46&action=view

 ・ 国立遺伝学研究所 研究教育職員募集
   https://www.biojobs.jp/job.php?id=45&action=view

バイオ研究職の求人情報無料掲載は、BIOJOBSへ
   https://www.biojobs.jp/