イメージ 1
 
 
ある日の事です。
 
とある大きなお寺のご住職が
静かに悩んでおられました。
 
最近、お寺に来る人の数が減ってきたのぉ~。
人々の心がお寺から離れ始めておるようじゃ。
この先が心配じゃわい・・・
 
一昔前は
日本のお寺というところは
今でいう区役所のような存在で
寺請制度という名の戸籍管理みたいな事も
やっていたのでした。
 
だからお寺は近所に住む人たちが
毎日気軽に出入りする社交の場。
お寺の境内は恰好の遊び場となり
沢山の子供たちであふれていました。
 
お寺とは本来
そんな場所だったんです。
 
そんなご住職の嘆きを聞いていた誰かが
ポツリと
こんな事を言ったのです。
 
お寺に人が来ないなら
黙って待っていても仕方ない。
人が一番たくさんいる
東京のど真ん中に
”お寺ごと”
どどど~んと!
行ってしまいましょうよ!
そして
お寺を思いっきり楽しんでもらいましょう!
 
その時
それまで静かに悩んでおられた
ご住職の眼が
 
キラリ!
 
と光ったのでした。
 
今から半年前の出来事です。
 
 
 
そして半年後・・・
東京駅 丸ビルで
どどど~んと!
こんなイベントが行われます!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
微力ながら
Team禿鷹もお手伝いしています。
 
オープンまであと数日!
禿鷹の眼も血走ってきました。
内装外装のチェックやら
スタッフの配置やら
イベント内容の調整やら
音楽映像ソフトの制作やら
カフェで出すメニューの確認やら
・・・・・
全国から著名僧侶や雅楽の達人達がやって来ます。
その方たちのアテンドも大切です。
キー局のTVニュースの取材カメラもやって来ます。
ラジオの中継車もやって来ます。
なんだかよくわからないけど
どっかの知事さんとか
どっかの有名なサッカー選手とかも
ついでにやって来ちゃうという話です。
 
とてもじゃねーけど
いつものよーに
よだれ垂らしながら餌場を探って
飯喰ってる場合じゃあ
なくなってしまったのよ(泣)
 
なので
ちょっとの間ですが
イベントが無事終了する2月6日までは
喰いもんブログは
お休みさせていただきたいと・・・・・
 
その変わりイベント関連の告知とかで
なんとかこのブログをつないでいこうかなと
思っておる次第であります。
 
明日は丸ビル1階の吹き抜けロビーに一晩で出現させる
高さ5メートルの寺の巨大山門の打ち合わせです。
 
夜中の0時30分から建て始めて、朝の6時には工事を終わらせろと・・・!
朝7時のカフェ開店には絶対に間に合わせろと・・・!
わかりました、はいはい!
徹夜の突貫工事ってことなわけね。
 
いずれにせよ今月26日の朝7時
東京駅 丸ビル1階に
吉野杉の丸太でできた
巨大なお寺の山門が
突如としてどどど~んと登場して
朝の通勤客のドキモを抜かす事が出来れば
まずは禿鷹の仕事の第一歩はクリアです(笑)。
 
あとは12日間の期間中をなんとか無事にやり通すこと!
頑張ります!
 
よろしかったら
ぜひ遊びに来てくださいませ!
血走った眼をした禿鷹が
ボロボロになって羽ばたいている姿が
目撃できるかもしれませんよ(笑)
 
でも、見るだけで声はかけないでくださいね。
恥ずかしがり屋なもんで・・・(笑)
イメージ 9
 
 
皆様!
お待たせいたしました!
 
年が明けて初めての登場になりますね。
越後屋さんちの権兵衛ちゃんです(笑)
 
 
イメージ 1
 
 
干物ラブ!なわたくしがこよなく愛す
地元大門の炭火焼干物食堂であります。
 
本日、禿鷹の眼を持つ男 binpakuが食した獲物は
なんと!
共食い(笑)!
 
越後屋権兵衛のお品書きをよ~く見てくださいな・・・。
左側の方にですね
干物屋らしからぬメニューがあるわけです。
 
 
イメージ 2
 
”肉”
とかかれたカテゴリーの枠内に
5品、肉のメニューがご覧いただけたかと思います。
 
干物屋で肉メニュー?
ずっと気になっていたんですが
ついに頼んでしまいました!
 
大山鶏の炙りステーキ定食870円也!
 
オーダーする時に店員さんから
「鶏肉がレアですけど、大丈夫ですか?」
と確認されます。
 
本来、生肉大好きな禿鷹としましては
「問題ありませんっ!」
とハッキリ返答いたしまして着席。
 
待つこと約5分。
これが大山鶏の炙りステーキ定食であります!
 
 
イメージ 3
 
 
なんと
ハサミ&トング付き!
炭火で表面パリパリに焼かれた大山鶏を
ハサミでチョキチョキして、細かく切り分けていただきます。
 
表面の皮はパリパリ、中身は温かく柔らかい鳥の刺身状態
その食感のコントラストが絶妙です!
味付けも
軽く塩を効かせて焼かれた鶏肉に
画面右下のわさび&柚子胡椒をちょこっとつけて
なんとも刺激的な味わいで
ご飯が進むこと進むこと!
 
こりゃまいったわ!な一品でありました。
 
という事で
恒例のメニュー制覇リストであります(笑)
 
 
イメージ 4
 
 
ところで・・・・
 
今回のブログのタイトルがなぜ
「兄弟あらわる!」
なのか?
説明せねばなりませんね。
 
恵比寿にある取引先の事務所で打ち合わせをした後に
駅の東側をうろついていたと思ってくださいな。
 
とつぜん目の前に
 
 
イメージ 5
 
 
こんな看板が現れたわけです。
 
この記事の冒頭の写真を
もう一度見てみましょう!
 
 
イメージ 8
 
 
一瞬自分が大門にいるような錯覚に陥りましたよ。
 
あれれ!
 
でもね・・・
よ~く見るとですね
 
 
イメージ 6
 
 
あれれ?
越後屋権兵衛じゃないぞ!
こっちは喜八郎になっている!
 
メニューも
微妙に違っていて
 
 
イメージ 7
 
 
喜八郎のほうが
権兵衛よりも
微妙に高かったりする。
 
のどぐろ開き定食(1800円)!!!
なんていう
大門じゃ考えられない価格のメニューがある。
 
大門だと870円の大山鶏も
ここ恵比寿だと980円だしね・・・・。
 
とりあえず
大門は弟分で
恵比寿は兄貴分ってことなのかな?
価格的にはね(笑)
 
とにかく
私がこよなく愛する
大門の越後屋権兵衛には
ちょっとお高く恵比寿ぶった(笑)、兄貴がいたってことなんだよ。
 
そして自分の地元
庶民派の大門には
お安い方の権兵衛君がいてくれたことに
感謝感謝!
 
ありがとね権兵衛君!
このブログを通して
君にそれが言いたかっただけなんだけど・・・
ずいぶんと遠回りしちゃったね(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
本日
禿鷹の眼が捕獲した
それこそ
ビックリ仰天な情報をお伝えしちゃおう!
 
 
イメージ 2
 
 
仲良く並んだ2冊のモレスキン。
 
「えっ!前回のブログであれだけ高い高いっ!って大騒ぎしてたのに、また買っちゃたの?」
 
と、記憶力豊かで賢明な読者なら、きっと思うことでありましょう。
 
しかし、ちょっと待った!
 
この話にはまだまだ
たいへんな続きがあるのだよ・・うしし(笑)
 
2冊のモレスキンを裏返すと・・・・
裏表紙には燦然と輝くモレスキンの刻印!
 
 
イメージ 3
 
 
そして2冊目のモレスキンの裏表紙にも・・・
 
 
イメージ 4
 
 
・・・・・・・
 
ありゃりゃ?
 
あるはずのものが
 
無いぞっ!
 
 
 
察知の良い皆さんならもうお気づきでしょう!
実はこれ
モレスキンのコピー商品でね。
しかも堂々と売られてる。
 
ここで・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
なので・・・
当然の事ながら・・・
 
通常、都内の大手文具店で売られているモレスキンが1冊約2000円なのに対して
こちらでは1冊たったの100円(消費税込105円)!
 
 
 
イメージ 6
 
見た目はほとんど・・・・
というかパッと見ではまるで違いは判別できない。
 
 
良く見ると微妙に角のコーナーのR径が違うかな?
ダイソー版の方が、若干緩い?
 
 
イメージ 7
 
 
と言っても
ほとんど違いはわからないね。
(ちなみに上の写真で上がモレスキン、下がダイソー版)
 
 
イメージ 9
 
 
厚さもほとんど一緒。
というかページ数まで両方とも全く同じ96枚(192ページ)!
という徹底したコピーぶり!
 
まさか?と思って表紙の匂いを嗅いでみたら
匂いまで一緒(笑)
 
唯一の違いといえば
紐製しおりの色の違いぐらいなんだな。
 
ダイソー版は中国製なんだけど
モレスキンの方もよく見ると
なんと中国製!
 
あれ?
もしかして・・・・・
 
同じ工場で作ってたりして!?
 
かの国ではよくあることでね。
 
私の経験上の話だけど
 
日本でいうところのレコード協会みたいな組織の会長がさ
大手海賊盤会社の実質的オーナーだったりするんだよ(実話)。
 
しかしだなぁ・・・
前回のブログでモレスキンの正規版が約2000円なのに
並行輸入版だと約500円でかなり安い!
ということを書いたと思うんだが・・・・・
 
まさか100円とはね!
 
通常使っているこんなリングノートのメモがあるんだが・・・
 
 
イメージ 8
 
 
どっちも100円なんだけど
あなたなら
どっちを選ぶ?
 
と尋ねられたら
 
もちろん
左側を選ぶよね。
 
これで100円は、
嬉しくて笑っちゃうけど・・・
 
でもさ・・・・・
これを100円で売って
ちゃんと商売になってるわけでしょ?
 
 
 
モレスキンってさ・・・・・
同じ中国製で
なんで2000円近くもするんだろうか?