18年ぶりにタイへ~ | ソウル暮らし~世界4分の1

ソウル暮らし~世界4分の1

98年に韓国語を始めて早22年。韓国ソウル生活通算15年。韓旦那に娘と黒柴の4人でソウルの無駄に広い公園から移動してソウルの端っこで生息中。

パンデミックも終了し

 

2019年のこれから

 

 

5年ぶりに

 

脱韓です!!

 

 

今回、ブルネイに行こうとしていましたニヤニヤ

フライトスケジュールが合わず

 

じゃあ、ベトナムに!と

 

日本帰国時にベトナムのるるぶやらまっぷるやらを熟読していたのに

 

 

航空券を予約するとなった時に

 

ベトナムで国内線も利用するプランが(ダナンinホーチミンout)

 

激辛王子には不服で

 

経由の上に(ベトナム航空だったので)

国内線早朝便まで笑い泣き久しぶりなのにハードル高くない?アセアセ

 

と王子が珍しく困っていたのでww

 

 

 

だったら

直行便だけで、国内では車での移動だけな

 

 

タイにする?

航空券もベトナムより若干安い(この時期はみんなベトナム行くからかな)

 

とはいえ、時期的に航空券も通常より1,2万円ほど高かったわよ泣

 

 

ということで

 

 

久しぶりのアシアナ真顔(日程上使えないマイルがさらにたまっていく…)

 

 

 

LCCもあるけど、日韓のLCCでさえ近頃辛いショック

 

 

アシアナのソウル⇔バンコク搭乗記や

スワンナプーム空港(クッソ高いゲロー)

とか

 

空港⇔パタヤ⇔バンコクの超楽チャータータクシー

とか

 

 

 

タイでは現金不要の支払い方法!(在韓の方必見!)

現地のSIMカードについては

 

上のブログからどうぞ。

 

 

 

18年前は現金でウロウロしていたタイも、もはやキャッシュレスの時代になっていました。

 

日本のPayPayもタイで使えるようですが

韓国なら、この3種類の支払い方法~というのをまとめてみました。

 

 

そういうわけで

 

スワンナプーム空港に到着後は

そのままパタヤまで一直線チュー

 

 

海とプールと3個200円の激甘マンゴーと「高熱暑」を味わってきましたw

 

 

 

次記事はパタヤ~

 

アメブロよりもさらに詳細記事をお届けします🎵

       ↑↑クリック↑↑