こんばんは。
美魔女トレーダーです。
CPIの発表後のブログ更新から、少しサボってました。
こちらのブログで、少し読みを外し、元々CPIの発表を受けて上がるであろう、株を買い占めていたので、やっちゃった感満載でしたが、あれ?
金曜日上がったよ。
発表後のNYは、めちゃくちゃ下がってもはや、恐ろしくて、寝ちまえ。と、なりましたが、金曜日めちゃくちゃ上がって、一安心。
5726:大阪チタニウムテクノロジーズ
こちらは、ウッ飛ばしました。
プラス2万ちょい。2日にしたら、有難い。
今日月曜日は、下がってしまいましたが、明日ももう少し下がりそう。
今日は、8306:三菱UFJの株が値上がっていてあとは、ANAもいい感じ。
銀行株は景気敏感株なので、結構ボラが高いですが、利回りや、破綻リスクを考えたら安い時にニーサで持つ株ですね。
私は、ニーサは1月に枠を使い果たしたので、来年からは、大事につかいます。この辺の失敗談も書けたらいいかなと。
アホだから、ニーサから使ってしまいましたよ。先に美味しいモノから食べちゃう人だから、そうなるので、経験を元にニーサ枠の使い方など記載します。
さてさて、
明日は、7203:トヨタ
9101:日本郵船の株をちょっと見てみようかな。
船、上がり過ぎているような気もするが、配当がかなり多いのでちょっと検討中。どう思います?船。実は9104:商船三井を持ってますが、もう一つ買うか迷ってます。
船は、かなり博打で半分くらいになる可能性も秘めてるのではないかと。
商船三井の株は、配当金で元取れそうなのでいいとして、新しく追加するか…
どう思います?
に、なりたくないし。資生堂さんの株の二の舞は避けたい。
中々毎日更新は大変。
今日からまた毎日更新します。
読んでください。
ちゃお。