2月1日(日)
先週1週間は落ち着いてPCの前に座る時間が全然取れなかったなあ…。
ぐずりデビューのコトコをあやし、ぐずりレギュラーのしょうたろをあやす24時間。
コトコは今までずっとおりこうにしてきた分、あ、あたしやっぱりまだ赤ちゃんだし、
もっとぐずっていいよね?ね?人一倍おっきな声で泣かないとしょうたろに
かき消されちゃうし?な感じのぐずりっぷりです。
…が、おなごの涙はとてつもなくかわいい。
う、うぇーーん…の声と同時に、目頭にぷちっと真珠大のティアドロップス出現。
それは透き通っていてまん丸で、なぜだかなかなか頬に零れ落ちず
いつまでも目のふちにくっついていたりして、
思わずきれいだなあ…なんてしばし見惚れてしまったり。
一方、風邪引いたしょうたろを病院に連れて行って地獄の鼻水吸引。
私は待合室に先に戻って彼の帰りを待つも、
小さなクリニック中に響き渡るわが子の断末魔の叫び。
看護師さんに抱かれて処置室から戻ってきたしょうたろ、
泣きすぎて目の周りの皮膚が赤くなってる。声も枯れちゃったね。
小さいうちは男の子は弱いっていうから、今はぐっと辛抱だ。
免疫をつける期間と思って、鼻水吸引も耐えるのじゃ。母がついてるぞ。
そんなわけで先週はずぅ…っと子守り子守り子守りの毎日だったから、
日曜日、オットに
「2時間だけお暇くれませんかの」
とお願いしてみた。
すると「まっまじ?」みたいな不安げな表情になりながらも「いいよ…」と
あきらめのOK。
わかります、その不安。
今このぐずりマックスな時期にひとりで2人を見るのは2時間といえど苦行…
しかも泣いたら授乳すれば何とかなる、の図式は男性にはないからね。
でも私、どうしてもひとりの時間がほしくて。
何か身体も心もどうにもこうにもリフレッシュを求めてる感じで。
と、いうわけで、無理くり2時間いただいて家を飛び出しました。
あ、でも悲しいかな、主婦業は抜けないもので、
2時間のうち50分は
10分→近所の資源ごみステーションへゴミだし
40分→食料品の買出し
という割り振りは避けられず。悲しいサガ。
でも、残りの1時間は、今私が一番したいことをしよう。
妊娠前によくひとりで行っていた雑貨屋で買い物して、
併設のカフェで雑誌見ながらケーキ食べて、コーヒー飲んで帰ろう♪
しかし…。
ゴミ出しして雑貨屋でキッチン用品買って、さあカフェに移動だ!と思った矢先に
「2人が泣きっぱなしで全く泣き止まない。
特にコトコ。もう無理っす。
帰ってきてくれー」
のSOSコール。
はい、慌てて帰りました。1時間で帰りました。
私を見たとたん、ふたりはさらに大きな声で泣き出しました。
まるで「ばかばかっ!どこ行ってたんだよぅ!母親のくせにっ!」って怒ってるみたい。
ごめんよー。やっぱりだめだよね、私が間違ってました。
…でも、たとえたった1時間でも確実にリフレッシュできたと実感。
あのとき雑貨屋で買った可愛いシュガーポットを見つめてはムヒヒと笑っています。
**************
そんなこんなで、このブログは今日で終わりです。
当初は「ビリヤード場の店番日記」として始めたものですが、
はい、今の私、もう店番はしてません。
ビリヤードと全然関係ない日々送ってます。
なので、卒業です。
長い間ほんとうにどうもありがとうございました。
少しでも集客につながれば、という一心で始めたブログでしたが、
集客なんてちっぽけなことを遥かに超える、ステキなステキな出会いが
いっぱいありました。
実際に店に来てくださるお客さんしかり、
一度もお会いしたことないけれどコメントのやり取りで親しくしてもらった方しかり。
そしてビリヤードを自ら始めるきっかけとなったのもこのブログでした。
また、ひとつの店を運営していくという未知の経験をひとつひとつここに記すことができ、
私の人生のうちの3年間の、良い記録となったように思います。
最後の1年間は妊娠出産子育てネタばかりになってしまい、
ブログタイトルを見て来てくださった方、店のHPから来てくださった方に
申し訳ないなあといつも思ってました。
少し行動に移すのが遅れてしまったけれど、
ここでこのブログは終わりにします。
ただ、私は文章を書くのが好きだし、
特にとりとめもないくだらない話を書くのが好きなんで(笑)、
日記は続けていこうと思います。
このブログでやり取りのあった方をはじめ、
もしそこでまた皆さんとお会いできたらとても嬉しいです!
新しいブログはこちら→☆
今まで本当にありがとうございました!
…それと最後に。
スペースGをこれからもよろしくお願いします!
いままでどーもアリガト!
《このブログは抹消せずそのまま置いておきますが、
スペースGのHPからは近々リンクをはずしてもらう予定です》