【レシピ】炊飯器で簡単!チキンパエリア |  【美穀小町】厳選国産100%雑穀

 【美穀小町】厳選国産100%雑穀

食べて健康・キレイをご提案!雑穀で食べるエステ、はじめませんか?

こんにちは、千尋です。

ゴールデンウィーク明けましたね。
お休み気分が抜けず、ごはん作るのもなんだか億劫だな…
という方におすすめのレシピをご紹介します♪

炊飯器ひとつで、ごはんもお肉も両方満たしてくれる、
食卓のメインになるボリュームレシピです。


 

 

 

 


 厳選国産100%雑穀 美穀小町 


★5月のレシピカード★

詳しくは コチラから !

 

★キャンペーンセット★

※送料無料※【自炊女子の使い切りレシピ】+美穀小町 200g×3種セット

 


 

炊飯器で簡単!チキンパエリア




【材料 2人分】
お好みの雑穀ブレンドごはん:大さじ2
米:1合
(A) だし汁:180cc
(A) 塩:小さじ1/2
(A) こしょう:少々
鶏もも肉:小1枚(200g)
エリンギ:1本(40g)
赤パプリカ:1/4本(40g)
(B) にんにく(みじん切り):1かけ
(B) オリーブオイル:大さじ1/2
レモン:適量(お好みで)
イタリアンパセリ:適量(お好みで)


【作り方】
≪下準備≫
米をとぎ、雑穀と合わせてさっと洗い水切りをし、
(A)と一緒に炊飯器に入れて1時間ほど浸水しておく。

(1)鶏肉を2cm角に切る。エリンギは半分の長さにし、

  縦に薄切りにする。赤パプリカは5mm角に切る。

(2)プライパンに(B)を入れて弱火にかけ、

  にんにくの香りがしてきたら鶏肉を強火で炒める。
  焼き色がついてきたら、1のエリンギをパプリカも入れて炒める。

(3)全体に油がまわったら、米の入った炊飯器にいれて通常通り炊く。
  (早炊きでも良い)

(4)鶏肉を取り出し、残った具材をご飯に混ぜ込む。
  器にごはんを盛り付け鶏肉を飾る。
  お好みでレモンやイタリアンパセリをのせる。


炒めたフライパンにだし汁を加えることで鶏肉の旨みを移します。
炊飯前は具材をのせる前に一度かき混ぜて

味ムラの無いように仕上げましょう。

ほっそりブレンドは炊いてもほとんど色がつかないので、
料理の見栄えを邪魔しません。パエリアにもおすすめですよ。

 

 

 厳選国産100%雑穀 美穀小町 


あなたの生活習慣や体の悩み、期待したいスタイルから雑穀ブレンドをセレクト

 


 関連サイト



 ■【ツクツク!! 】 定期購入はコチラから

  Twitter

 ■Instagram (インスタグラム)

facebookページ


 運営会社



※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。