おいしく食べるためのちょっとしたコツ……「雑穀の保存方法」 |  【美穀小町】厳選国産100%雑穀

 【美穀小町】厳選国産100%雑穀

食べて健康・キレイをご提案!雑穀で食べるエステ、はじめませんか?

店長の柴田真希です。

食べ物には「賞味期限(消費期限)」があります。

 

 

これに限らず、おいしくいただくために

保存方法にも気を付けたいですね!

 

 

 

 


 厳選国産100%雑穀 美穀小町 


★5月のレシピカード★

詳しくは コチラから !

 

 

★母の日ギフト★美穀小町 200g×3種セット


 

 

 

 

 

雑穀の保存方法は、「お米」と同じです。

低温で湿度が低く日の当たらない場所 に保管しましょう。

1番適しているのは冷蔵庫、もしくは冷暗所なんです。

(お米も本来は冷蔵庫での保存がベストです。) 
 

雑穀も酸化してしまうので、中に酸化防止剤などを入れて

チャック付きの袋に入れてきちんと閉めて保存しましょう。

 

瓶などに入れ替える時も同様です。

しっかりと蓋をして保存しましょうね。

 

 

美穀小町は保存しやすいように

チャック付きの袋にしています。

 

実は1kgタイプの方が人気なのですが、

瓶で保存している方は、ぜひ酸化防止剤などを入れて

より新鮮な状態をキープしてみてくださいね。

 

 

【おためし】美穀小町 200g×3種セット(送料無料)

 

 

 

 

 

 厳選国産100%雑穀 美穀小町 


あなたの生活習慣や体の悩み、期待したいスタイルから雑穀ブレンドをセレクト

 


 関連サイト



 ■【ツクツク!! 】 定期購入はコチラから

  Twitter

 ■Instagram (インスタグラム)

facebookページ


 運営会社



※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。