どーもパー

Dokoですニヤニヤ

 

梅雨に入ったけどあまり雨が降らないですね傘

 

雨嫌いなので個人的にはラッキーなのですが

地球地球という大きな枠でみた場合は

季節にあった天候にならないと色々と狂いが生じますよねぇ真顔

 

さておいで

 

季節は梅雨です。

 

この時期になると「梅雨だる」といって

だるさ・疲労感

気分の落ち込み

頭痛

などの症状を訴える人が増えると言われています。

 

実は「梅雨だる」を感じる人ほど、

姿勢が悪い

凝りやすい

体が硬い

などの傾向があるのだとか。

 

また、この時期は気圧が下がります(低気圧)

人間が気圧の変化を耳の奥の内耳で察知

自律神経に気圧の変化を伝える

交感神経が優位になり血管を収縮させる

(気圧が下がると体の外からの圧力が減り、血管が膨張するので)

 

ところが、自律神経がきちんと機能しないと

外部の環境の変化に順応できずに

様々な不調を引き起こすことになるのです〜

 

そんでそんでおいで

元々姿勢が悪かったり、凝っている方は

自律神経が乱れやすく、より不調を感じやすいのだそうです。

 

そんなわけで上差し

今月のDokoyogaは姿勢を良くして自律神経を整えるヨガポーズで

「梅雨だる」の解消・予防へと導きます。

 

こちらもメディカルヨガになります。

 

医学的根拠をもとに自律神経にアプローチできるポーズを行います。

 

 

7月のDokoyogaテーマ

【メディカルヨガ】梅雨だる改善ヨガ

毎週土曜日

7月6・13・20・27日

21:00〜21:40

ZOOM(カメラオフ大歓迎です)

¥700(税込)

PayPay・銀行振込

 

お申込はラインにて

友だち追加 

 

バイバイ