「プルクルム」店長のコロンボです。こんにちは。もうすぐ12月、年賀状の
心配をする時期になりました。例年、刑事コロンボのワンシーンの台詞をもじ
った年賀状を作成しています。そろそろ考えないといけないなと思うとまたド
ラマを観たくなってしまいます。なぜか何度観ても飽きないんですよ。
それでは本題に入りますが、まずは前回のブログの中で2点、誤解の無いよう
にして欲しいことがあります。
前回までのブログでは
「摂取カロリー マイナス 消費カロリー」がプラスかマイナスか、が必ずし
もそのまま痩せるか太るかにつながる訳ではない、と書きましたが、「カロリ
ー」を全く意識しないで良いわけでは無いということが1点です。
特に消費カロリーは意識します。基礎代謝量を増やすことはダイエットするに
はとても重要だと考えています。
もう一つ、食事の摂り方で「ばっかり食べ」の活用を提案しました。その際に、
「これだけです」という表現を使いましたが、これだけで誰でも簡単にダイエ
ット出来るとはとらないで下さいね。でもたったこれだけでも一定の効果を感
じられると思いますよ。
それでは今回は予告通りごはんについて書きます。前回の続きでとんかつ定食
を例にしてみます。「ごはん」と「とんかつ」どちらがカロリーが高いでしょ
うか。もちろん「とんかつ」です。ごはん一膳ととんかつ100gでは「とん
かつ」のカロリーはごはんの倍くらいあります。私はとんかつは全部食べます。
ごはんは半分以上残します。摂取カロリーよりも摂取する糖質量を減らすとい
う考え方で食事をしているからです。ごはんは噛んでいると甘みが出てきます。
でんぷんですね。でんぷんは糖質ですから私は出来るだけ控えます。
本当のことをいうと、とんかつの衣は血糖値を上げる食材ですから、衣をはず
して食べる方がダイエットにつながるわけです。しかし衣を取ったとんかつな
んて・・・刑事コロンボが出てこない殺人事件、クリープを入れないコーヒー、
カルピスの無い夏休み、とにかく物足りないですよね。だからそれ位は目をつ
むります。しかし徹底してやるのであればはずすべきです。
ごはんを食べる量を減らすことが、ダイエットする上でとても大事なことなの
ですが、その話をすると、「ごはんを食べないなんて絶対出来ない!」という
答えが大抵返ってきます。私も以前(15年前くらい)は3度3度ごはんを食
べてました。ごはん大好きでした。おかずの味を引き立てますよねぇ。でも今
は夜は全く食べないし、昼も残すようになりました。
皆さんはいつもいつもそんなにごはんを味わって食べてますか?結構習慣で食
べている面もあると思いますよ。お昼ごはんを出している店で、ごはんおかわ
り自由というところがあります。そういうお店のごはんは大抵あまりおいしく
ありません。でも皆さんやっぱりごはんはしっかり食べている・・・これって
習慣じゃないかな~?
自分自身の食事におけるごはんの位置づけ、一度見直してみて下さい。それで
はこの辺で。