エレキ弾き比べ

家にある4つのエレキギターです。。
同じアンプ、同じエフェクターで、設定も同じ。。ギター側は、トーンノブとボリュームノブは10。。
弾きくらべてみた。。
音量は、SG → サンバーストカジノ → テレキャス → ナチュラルカジノ の順。大→小。
音抜けの良さは、サンバーストカジノ = SG → テレキャス → ナチュラルカジノの順。良→悪。
弾きやすさは、ナチュラルカジノ → テレキャス → サンバーストカジノ → SGの順。。良→悪。
ナチュラルカジノ、テレキャスはネックがちょうど良い太さと薄さ。。サンバーストカジノは、少し細め。SGは、極太。
<ナチュラルカジノ>
一番ダメだった。。
出力小さいし、全体的にこもりがち。ハイの抜けが悪い。bossのイコライザーエフェクターで、補正は必須。
思い切って、ピックアップを良いヤツに替えようかなとか考える。
<サンバーストカジノ>
ネック細めが苦手だったが、実は音良かった。出力大きいし、音抜けも良い。フルアコの空気感もあり低音もある。
手放そうか考えていたが、やめた。大事にしよ。
<テレキャス>
1万円のギターのくせに、ちゃんとテレキャスの音。ピックアップもセレクターで3つに切り替えて、ちゃんとそのテレキャスの役割は担う。ただ、若干出力小さい、あと低音があまりない。
ただ、この点は、アンプ側の設定で補正できる。
あと、テレキャスなのでもちろんフルアコのような空気感はない。
< SG >
ネックが太いのとギター本体が重いのが残念。
あとは、かなり良い。
出力大きいし、高低のバランスも良い。音抜けも良い。
録音でよく使う。
ブルーサンバーストのボディカラーも良い。


