日付がかわって今日になりました、立本寺イベント「西陣・北野がくげいかい」。ハロエブ、2度目の出演。


 今回はブースもいただき、グッズ販売します。CDでしょ、バッジでしょ、ボールペンでしょ、ステッカーでしょ、あと何だろ。。。ピックか。とにかくいろいろ販売して、今回も東日本の被災地に全額寄付の予定です。


Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--グッズ



 相変わらず地元の素敵なお店・食べ物やさんも出店されますし、噂の戦隊ショーも健在とのこと。もちろん地元のミュージシャン達の演奏も必聴。


 そして我がハロエブもお昼からちゃんとライブします。今回もアコースティックね。

 雨天決行、みんなおこしやす。



2011.06.12(日)
「西陣北野・がくげいかい」

@立本寺
上京区・七本松中立売下がる
10:00am~
雨天決行



 5月はハロエブのライブが無かったのでもの足りない!

 そんな声があがってるかどうか知りませんが。。。全国のハロエブファンの方、お待たせしました。明日の夜8時半は月1回恒例のハロエブが企画・運営するUSTREAM番組、「ハロエブ★チャンネル」です。

 第3回目の放送となる今回、恒例のスタジオライブは週末の立本寺イベントをひかえひと足先にアコースティックバージョンで。

 明日の夜8時半はハロエブサイトのUSTREAM専用ページへ、是非アクセスを!

$Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--ハロエブ★チャンネル
USTREAM / Hello! Hello Everybody!!
ソーシャル・ネットワーク 【デラックス・コレクターズ・エディション】(2枚組) [DVD]/ジェシー・アイゼンバーグ,アンドリュー・ガーフィールド,ジャスティン・ティンバーレイク
¥2,980
Amazon.co.jp

 ロードショーに行こうかどうか迷って、結局行かずに今回 Apple TV での観賞。

 ご存知 Facebook 創業のお話し。


 Apache とか Perl とか、大学勤務時代に私でもとっくに使ってたような一般的なアプリや言語で作ったシステムだったって事が驚きです。何より発想がすごい学生的だし、こんなんだったら俺でもできそうやん、なんて一瞬思ったりもしましたが。。。どう考えてもそんなわけ無いわな。

 ストーリーも分かりやす過ぎるぐらいだし、きっと一般に理解しやすいようかなり単純にしてあるんでしょうね。


 ちなみに Facebook 、アカウントを取って1年以上友人がなぜか見知らぬインドネシア人ひとりでしたが、昨年末あたりから何人かの日本人とお友達になっていただいたあと放置状態です。。。相変わらずさっぱりわからん。


インドネシアを知るための50章 エリア・スタディーズ/村井 吉敬
¥2,100
Amazon.co.jp


 今日は早めにお仕事が終了したので次女こなつ(5)とお絵描きに行って来ました、近所の伏見港公園。

 前回課題にしていた柳の木を構図に入れて描こうかと。

$Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--伏見港公園

 下書き20分、着色1時間ぐらいですかね。ホントは3分位で下書き、10分位で着色したいのですが。。。さすがにムリか。

 しかし自分で言うのもなんですが、最近多少は絵がうまくなってきたような気がします。柳の木、自分としては課題クリアかな。


 子供にとってはとてつもなくうまく描いてるように見えるらしく、「どうしたらこんなにうまく描けるの?」とか聞かれます。

 まぁ「大人だから多少はそれっぽく描いてるようにみせるんだよ」とかいうのが本音なんですが、さすがに子供にそのまま言うのもなんですし「学校で描かされるのと違って、別にうまく描こうとか思わずに楽しんで好きに描いてるだけだよ」なんて応えてますが。。。ホントにそうなのかも。

 子供と描いてるから、見たままの感じで描けてるのかもしれませんね。


 今月は3枚描いたんですが、スケッチブックは残り15枚、この調子でいくと今年中に1冊描き終わるかも。



 ちなみに次女こなつ(5)の描いた絵なんですが。。。


$Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--こなつ画

 同じ場所で反対方向描いてるし。。。しかもごっつええ色使い。
 今更ですが、iPad 2 を買ったこと書いてなかったんで書いときます。


 購入動機は。。。初代 iPad が ミラーリング で映像出力出来なかったのが、出来るようになったから。エレクトロの方のユニット"De-bussy"で、これが出来なくて非常に困った。

 あとカメラが付いたとか、軽くなったとか、速くなったとか。。。ちょっと嬉しい程度。


 Apple Store オンラインで刻印のオプション付きをオーダーしたら3週間も待たされてしまったんですけど、だいたい De-bussy のライブの予定とか全然入ってないし別に急ぐわけではないのですが。


 とまぁそんなにテンションも上がってなかったんですけどね。



 でもいざ届いたのが。。。週末3日間の出張中。

 もう家にあるのにさわれないとなると、いくらテンション上がってなくても悔しいという不思議。


 しかし出張中でも実はリモートで初期設定ぐらいはなんとかできる状況だったりして、嫁に頼んで届いた iPad 2 を自宅の Mac mini に接続してもらい。。。加入しているアップルのクラウドサービス Mobile Me の画面共有機能を使って、リモートで iTunes を操作、なんとか初期設定完了です。


まぁ初期設定が完了してもさわれないんですけどね。orz

 
U Can’t Touch This /MC Hammer
¥300
iTunes

※モバイル非対応