明日、北山でハロエブのライブですよー。

■2011.06.25(土) [京都] MOJO WEST

「LIVE ATTACK 」
Open / Start 17:30 / 18:00
Charge 2000円 (2ドリンク付)  
地下鉄烏丸線 北山駅 下車 → Google Map

http://www.mojowest.com/



 出番はなんと。。。トリ!



 今回は、いろいろとあって発表できるか危ぶまれた新曲「京都タワー」、 京都タワーの担当者から公認をいただいたんで、初披露です!


 残念ながら公式テーマソングとしての採用は見送られましたが、広く親しまれるように頑張ってプロモーションしていきたいと思います。認知度が高まったら公式採用もあり得るかも??


ってことで。


今回ライブに来られた方はハロエブの新曲「京都タワー」の、本邦初公開の歴史的瞬間に立ち会えますwww



 あとは最近あんまりやってなかった曲も何曲か復活します。昨年加入したボーカルまことしては初めての演奏になるので、これも見逃せませんよ!!



世界を変えた100日 写真がとらえた歴史の瞬間/ニック ヤップ
¥2,940
Amazon.co.jp


 スタジオの Mac Pro に内蔵のバックアップHDDが満杯になってしまい、とりあえずスタジオの Mac は安定性も考え音楽関係のファイルを優先するということで、動画関係のファイルだけを書斎に置いてる Mac mini の外付けHDDに移動したのですが。。。こちらもバックアップHDDが満杯になってしまい。

 MacBook Air しかり、そのうちまとめてバックアップ取ろうと思ってるときに限って壊れちゃうものだということをまたしても今更ながら痛いほど痛感したので、速やかに買い足すことに。

 で、調べると今や 4TB でも2万5千円切ったりしてるんですね。


Studio Big Trash -ダイエット的音楽生活--4TB HDD
BUFFALO ミラーリング機能搭載 外付けHDDドライブステーション 4.0TB

Amazon
¥ 24,361


 例によってどうせユーティリティーは Mac になんか対応してないだろうと、システム標準のディスクユーティリティーを使ってフォーマットし直そうと思ったら。。。半分しか認識しません。

 ギブアップしてマニュアルを読んでみたら、付属の CD-ROM に入ってるユーティリティーが Mac にも対応しておりました。

 2TB バイトずつ内部でミラーリングする用に設計されてるみたいなのですが、Mac mini 内蔵のHDDと、繋がってる外付け HDD 6台を全部まとめてバックアップする目的なので、内部の2台をまとめて1台分として認識させるスパニングというモードでフォーマット、無事 4TB の HD として認識しました。

 ってことで Time Machine の設定を変更してバックアップ先に指定して昨夜からバックアップを開始してるんですが。。。これだけデカイとさすがに時間かかりますね。
IK Multimedia AmpliTube iRig (iPhone/iPod Touch...
¥4,620
楽天

 IK Multimedia の AmpliTube はハロエブのレコーディングでもよく使ってる VST プラグインですが、ギターを繋いで iPad をエフェクターにしてしまおうってな発想で昨年発売された iRig。

 iPad はハロエブの楽曲制作には全然使用しておらず、むしろエレクトロの De-bussy ではよく使ってるのですが。しかし De-bussy はギターを使わないユニットということで、私としてはあまり使い道が無い状態でした。


 でまぁ今回購入したわけですが、なぜこのタイミングなのかは自分でも不明。

 iPad 用の Garage Band もあまり使ってなかったことだし、しばらく遊んでみます。
激突!スペシャル・エディション 【ベスト・ライブラリー 1500円:アクション特集】 [DVD]/ジャクリーン・スコット,エディ・ファイアストーン,ルー・フリッゼル
¥1,500
Amazon.co.jp

 WOWOW の録画。

 久々に観ました、小学生の頃に何回かテレビでやってましたが、それ以来かも。


 ひたすら追っかけられるイメージでしたが、やっぱり追っかけられっぱなしで。

 しかし相変わらずトラックの運転手、そこまで執拗に追いかける意味がわからん。。。



「しつこい怒り」が消えてなくなる本/石原加受子
¥1,470
Amazon.co.jp



アメブロの日記が書けるiPadアプリ無いかなと探してたら。。。今のところiPhone用しか無いみたい。


ってことでiPadでiPhone用アプリ使ってこのエントリー書いてみてるのだが。。。非常に使いづらいです、とりあえず入力自体からして。

まだiPhoneを持ってない私、いずれはてにすることになるんでしょうが、大丈夫ですかねこれ。

iPadブラウザでは出来ない画像投稿が出来るだけでも今後使っていく価値はあるのかな?


ウソ

iPhoneからの投稿