甥っ子が大学を卒業しました🎉
おめでとうー✨
卒業しても名古屋で頑張るという。
あー会えないのかと思っていたら
卒業式終わって帰ってきた!
1月にも会ったけどやっぱりうれしい♡
すっかり大人になって。。。
さらにカッコよくなって!
会うたびに雰囲気が変わっていく。
叔母はとてもこの先も楽しみです!
もしかすると愛しいとは、
このような思いも含まれるのか?
子どもいないからわからないけど。
少しでも話できるとうれしい。
それでいいのだ、心が喜ぶ💓
次の日には名古屋へ行ってしまった。
笑顔でまたねー!と
伝えられてよかった😊
桜はまだだけど我が家の桜草は
咲いております〜
春ですね!
というも、ここしばらく寒かったりしてますね。
天気予報を見て何着て過ごそう?が朝イチの
行動です(笑)
春分の日はお寺にお参りしてから
お墓参りに行くことにしていました。
ま、曇り空だしなんとかお家に帰るまで
天気もつかな?と思ってました。
今回はバスに乗って行ったのですが、
バスに乗るところから雨がパラパラ、、
バス降りると傘なしで急ぎ足で墓地まで小走り。
着いたらザーザーの雨☔️
風も吹いて横殴りの雨、、
えぇ〜って感じです。
準備してきた草抜きやお墓磨きのグッズは
出番なし!
もちろんお線香もお供えもこりゃダメだと
いうことでお花を入れて手を合わせるのみ。
小さな墓地で水たまりができていたり
少しハードでしたが無事にお参りできました。
こんなの初めてでした😂
ただ足元がほとんど水濡れしてなかったのです。
不思議です、お試しに応えたから
ご先祖様かお力添えしてくれたかな✨
近頃思うのは
もっと身近な場所にお墓があれば
毎週でも、なんなら毎日でも
お参り行くのにってこと😊
久しぶりに雨の中動いていたら
手指が、悪天候でスキーした時のように
感覚がなくなってしまいました。
なので帰宅したら速攻でお風呂へ♡
温かくて心地よくて、
あ〜ありがたいと感じた、
そんな春分の日。
ほわっと暖かい火鉢。
お茶はローズマリーで。
健康診断で体重が昨年より増加。。
年明けから試験勉強に向けて動かず食べたことが原因です。
健康診断だからって何も準備せず行きましたけどね。
測定後に思わず「そうだよね〜」と心の声が漏れたとき
「まだまだ大丈夫ですよ」と言われたのですが、、、
『ん?何が大丈夫??』
私は重いなと感じて脂肪を減らしたいと思っていたんですよ。
そこでいわゆる標準は私のベストではないと改めて感じたのでした。
自分のベストを探して心地よく動ける体に進化させていこうと思います〜
年齢を重ねると確かについた脂肪は減らないけど、
幸せに食べれることに本当にありがとう♡なのです。
そしてお菓子やめられない〜
そのため自分で作って甘さや脂質を調節中![]()
美味しいー![]()
寒いのか、温かいのか体もびっくり。
体に意識を向けることが多くなってきたので、
肋骨の骨折により肩、腕の動きが悪くなってしまったお話を。
骨折して骨の癒合に気を取られてしまい、おとなしくしていたらある時、
「あれっ?腕上がらない」「イタタタ!」
痛みと動かない現実がやってきたのです。
おとなしくし過ぎたと気づいたときはすでに時遅し。
その症状はまるで五十肩と言われ、
五十肩がどんなものか知らずにいたけど、すごく大変。
髪の毛を洗う、セットすることも痛い。
シャツに腕を通すのもジャケット羽織るのも痛い!
手を、腕を伸ばせば取れたものが取れないだけでなく痛い!!
当然ヨガすらできない!!!
あれもこれもできない、できない、できない。
できないづくしの毎日で楽しさ半減どころではない。
体の不調がこんなに辛いもんだ、
人生つまんなくすると初めて感じました。
さてここでどうするか。
時の流れに身を任せるといつか改善はあるようですが、
誰かに治してもらうか?痛い、動かないと諦めるか?
どうしましょうか?
私は絶対この痛みと不快感から脱出したいと思って
こうなったからには実験のチャンスだ!と、
筋肉の知識を総動員してストレッチするなど試行錯誤。
自分で感じながらだったけど少しづつ改善しました。
そしてやっぱり体の不調がないって、体が動くって最高と本当に感じています!
この経験はギフト。
不調が減ると周りにあるたくさんの幸せに気づきやすくなれるの!
そのサポートにオイルマッサージがオススメ、良いですよ♪
五十肩はもちろん、肩周りの不調がある方への
オイルマッサージの提供ができる自信となってきました。
はやくお届けしたいな![]()
もう春!
オイルマッサージの学びを初めて2年目の全課程が終わりました。
座学では1年目は筋骨格系、
今年度は現役医師の方から内臓や神経など
体の構造を学びました(すごく範囲広かった💦)。
もちろん座学だけでなく、
マッサージのストロークも増えて、
どうしたら使うと心地よい圧が届けられるか、
精度をあげる必要を感じて体幹トレーニングから始めています。
家族、友人などたくさんの方の協力をいただき、
先生方の素晴らしい授業とフォローがあり、
2年目のレベル2の試験も無事合格しました。
本当にありがとうございました。
今は試験が終わるまで我慢していた本を読んだり、
料理をしたり、ちょっとしたブレイクタイム。
春の始まりを感じながら自分を調整しています。
初夏にはオイルマッサージのモニター募集を予定していますので
またご案内させていただきます。
試験後先生方と同期のみんなでパチリ📸




