叶う願いと叶わない願いの違い | 【神の叡智】ロゴス ブログ ~ Logos blog ~

【神の叡智】ロゴス ブログ ~ Logos blog ~

このブログでは、学問的な宇宙からの叡智を発信しています。

次回、12月24日夜ラジは
「願い」について哲学的に考えます。

 

 

 


一つの事象に詰まっている情報量は
言葉よりも感情
感情よりも精神
精神よりも直観が多くつまっています。

その中で直観の次に
情報量が詰まっている精神

そこはイメージや思いの世界であり
ひらめきやアイディアをキャッチする場所であり
思考や感情の基盤を作ります。

貴方が浮かんでいる「願い」は
肉体から湧き出たモノなのか
本能から湧き出たモノなのか
感情的に湧き出たモノなのか
それとも直観をキャッチして出たモノなのか?


その違いによって叶うか叶わないかが決まってきます。
それを紐解くためにも、

願いと類似する望みや欲、祈りといった言葉の違いを明確にし、
願いとは何かの定義を、ハッキリさせなければならない。

くしくもクリスマスイブのこの日、
この放送を聞けば貴方の「願い」が
もしかしたら叶うかもしれない!

Don't miss it!

 

 

---------------------

 

 

 

 

動画制作のご依頼はこちらまで☟

website☞ https://bit.ly/3jTbvZ7
twitter☞ https://bit.ly/3CHGEHs
youtube☞ https://bit.ly/2VXuqt