貴方の時間密度を下げる人間は「交換条件を出してくる人間」 | 【神の叡智】ロゴス ブログ ~ Logos blog ~

【神の叡智】ロゴス ブログ ~ Logos blog ~

このブログでは、学問的な宇宙からの叡智を発信しています。

 

こんにちわ、メイソンです。

 

本日「やりたい事は全部やる!時間術」という本を読み、
その中で「時間リッチ」というワードが出ていて
とても感銘を受けましたので、少し皆様にシェアしたいと思います。


時間リッチとは「時間密度が高い」事を言います。
同時に多数の事をこなすマルチタスクの事ではありません

あれは時間節約ではあるのですが、
結果的に一つ一つの精度が下がり、
自分の為に何もならない事が多いです。

例えばご飯がながらメール返信をしていると
消化器官が消化に集中せず、せっかくの栄養も上手く摂取できません。

時間密度を上げるとは一つの事しかやっていなくても
一つ以上の成果や収穫を得る
事を言います。

その中で、会うべき人を選ぶ基準というのがあって、
それが「時間密度を上げる人と会いなさい」とありました。

それはすなわち会って会話をするだけで

智識や考え方、価値観やセンスが磨かれる、自分の人生を内面から豊かにしてくれる人です。

逆に「時間密度を下げる人間」は

交換条件を出してきたり、能力や権力を誇示してくる人の事を言います。

〇〇円をあげるから○○をしてくれ、
〇〇社長に合わせてあげるから、その代わり契約をしてくれ、など

対等の条件のように聞こえますが、
自分の命と等価の時間を削られています。

相手は貴方との関係が大事なのではなく
その後ろにあるメリットが大事なのです

もしくは自分の時間を削らずに人の時間を使おうとするタイプが
時間密度を下げる人間です。

そういった人間とは会わずに
メールの一言で済ませる位でちょうどいいでしょう。w

それでは例のごとく、
箇条書き、行きます✨

  • 自分では得難い経験談が聞けたり、新しい人生のヒントを与えてくれる人と会うべし
  • (これを読んで、昨日読んだ「超直観力」にある「運は本気の人に流れてくる」のも併せて、FMC系の人ともっと会っていくべきだと思った)
  • 先延ばしにしているのは命を縮めているようなモノである
  • 人とどんどん会っていくべし(定期的にイベントなどで会っているので解決✨)
  • 会うのは時間密度を上げてくれる人
  • 時間密度を下げる人は「交換条件を出してくる人」「能力や権力、実績を誇示してくる人」
  • 人間関係は広さで見るのではなく、濃さでみるべし
  • 時間リッチになると人生が単純に楽しくなる。
  • 時間を制する者は人生を制する
 
とまぁ、まだ第一章までしか読んでないから
こんなモンかな?

それでは、恒例の最後の動画は
時間リッチを説明する動画がなかったので、

予定を立てる時のシナリオの作り方の動画を
貼っておきます。w ☟

 

 

 

 

 

動画制作のご依頼はこちらまで
宜しくお願い申し上げます。☟

https://fastedit.themedia.jp/