ひめちゃん、病院に行きました。 | おてんばひめちゃん!

おてんばひめちゃん!

我が家の一人娘(兎)、ひめとの楽しい日常♪
2021年2月6日、うるるが長男として仲間入り♪

おはようございます、ひめママでするん♪

タイトルを見て驚かせてしまったらごめんなさいうさぎ
ひめは元気です元気―。


実は4~5日前の夜、いつものようにひめをナデナデしていたら・・・
びっくり何かある!?
ひめの右肩あたりになにかシコリのようなものがあることに気が付きました。


もうその時点で頭が真っ白おろおろ
多分脂肪のかたまりであろうとは思ったのですが、でも最悪の場合のことも頭をよぎり
パパにすぐ電話しました。
けど・・・パパは今週は忙しく病院に行けるのは日曜日だと・・・。

パパは『大丈夫やって~』とお気楽なことしか言わないのでちょっと険悪なまま週末まで過ごしましたaya

それで昨日、パパが早めに仕事切り上げて帰ってこれたので急きょ昨日のうちに病院へ行くことに。
パパにも触ってもらましたが『どこあるん?』って呑気な事を言います
(右肩あたりに1円玉のくらいの、シコリと言うより少しつかめるような厚みがある感じでした。)


車ではママに抱っこで甘えますうさぎ
(ちなみにママの手のモザイクは診察券です。 byパパ)

病院では予約を入れていたので待ち時間もほとんどありませんでした。

病院ではショコラちゃんと同じく元気アピール、無駄に凛々しく!?していました。
(ひめちゃん、もしかして男の先生だからいい子してたのかな?)

シコリがある部分に針を入れ、組織を採取し検査してもらうことになりました。

細胞検査をしてもらった結果、多分脂肪で間違いないだろう、と言うことでした。
ただ、肥満による脂肪の場合は体全体につき、今回のひめのように一部分につくことはほとんどないそうです。
あっ、ひめは多少?大きいですけど肥満ではありません苦笑い
なので、要経過観察となりました。
このまま大きくならないことを祈るばかりです祈


多分脂肪、というのは今回のママが言うシコリは本当に小さく・・・
先生も良くこんな小さいのに気が付きましたねぇ?というくらいで、細胞もちゃんと採ることができなかったそうです
aya
ほんの少し採れたもので診た感じでは、多分脂肪で間違いない、ということでした。 
byパパの補足でした。


まだすごく小さなシコリで、病院に行くのが早すぎたかな?と思わないこともないですが、先生も早めに診せて今後注意してみておく、ということは良いことだとおっしゃってくれました。
もちろん、悪性である場合の可能性もゼロではないですしね。

ひめには検査で少し痛い思いをさせてしまいましたけど、今回は早めに病院に行ってちゃんと診てもらって良かったと思います。

今後、今まで以上にしっかりナデナデ&お触りで注意していこうと思います!


今週に入り、ブログをあまりアップできずコメントもなしにさせて頂いていたのはこう言うわけでしたaya
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございますペコリ



【 パパ、お気に入りの一枚

ママの安心した満面の笑顔とひめちゃんの『頑張ったでしゅ!』のどや顔うさぎ

大きな声では言えませんが・・・
家に帰ってママに会った瞬間は、誰Mっていうくらい目も落ち窪んでひどい顔でしたaya





チックンを頑張ったひめちゃんにポチッとお願いします*クローバー

にほんブログ村