急に始めた模様替え。 | てしごと日和~たなごころ~

てしごと日和~たなごころ~

生み出す掌(てのひら)(たなごころ)……紡いだり織ったり編んだり縫ったり……。掌で育てよう。


 
外は猛暑。
いや、酷暑?
わかんないけど、とにかく暑い。

おまけに風もない。

だから
はたけには行けない日です。



それで、、、
というわけではないのだけど、


今日は思い切って
模様替えしてる。
ひとりで。

ソファを動かし
衣紋掛けを動かし

いつの間にかリビングに集まってきた
あんなものやこんなものを

あっちこっちに運ぶ。


困るのは
私のモノではない物が
わんさかあること。


でもなぁ、
やるしかないぞ!…って
急にやる気がモリモリ。



ある時期に
大きなネズミが入り込んで
大変だったのだけど

ソファを動かしたら
とんでもないモノが出てきたり。

かじられたところも見つかるし。

もぉ〜…
(〒﹏〒)
と思いながら
きれいに拭き拭き…。




改装したときに作った収納庫には

娘たちの着物や帯が
どんどん仕舞われていく。

ほとんどが頂いた着物たち。
何十着あるんだろう?

たぶん何着かは 
リメイクすることになると思うけど、

しっかり活かしたいと
思うんだな〜。



などと、思いを巡らせながら、

もうひと踏ん張りだな。




嫌なこともあるんだけど、
でも、
身体を動かしていたら、

なんだかちょっと
スッキリしたみたい。

これ一石二鳥だね。