わたしのアナログ脳…… | てしごと日和~たなごころ~

てしごと日和~たなごころ~

生み出す掌(てのひら)(たなごころ)……紡いだり織ったり編んだり縫ったり……。掌で育てよう。



Lomi.  こと、田中裕美です。


昭和30年代の生まれです。


だからというわけではないけど、
アナログ脳を持ってます。

いや、
正しくは……
アナログ脳になってしまっています。







いやはや、
パソコンを前にすると、


苦手意識というか、
慣れないというか、
敬遠してるというか……


ビビってるし、
怖がってるし、
不安だし……。


習いたいと思ったこと、
もちろんあるけど、

こんな一言を浴びせられ……

「そんなもの、習うもんじゃない」


Σ(O_O;)



独学しろと?
行くなと?


( ̄▽ ̄;)



本人はもう覚えて無いかもだけど

旦那の一言でした。



あれから何年……?


あれから、
私はまるで、ダルマ……。

手も足も出ないダルマ……。




旦那の言いなりの妻ではないけど、

そこんとこ
バリッと破って出ることが
出来なかったのも事実。





無理矢理に、
遠くの遠くの遠く~の山に
登る必要はないのかもだけど、


でも、
登ってみたいって憧れがあるのなら、


力をつけよう。
近場を歩いてみよう。
出来ることを続けよう。


アナログ脳な私だけども、

出来ることは
続けよう。



コツコツ続けることは、
結構得意だったりするのよね。




でも、
何とかしたいよなぁ……

このアナログ脳を……。゚(゚^∀^゚)゚。