引きこもり継続中! | 肺がん闘病記と日々のこと

肺がん闘病記と日々のこと

2014年7月に30歳で肺腺がんステージ3aと診断。
同年8月手術。
抗がん剤を受ける前に受精卵の凍結保存し抗がん剤治療しない選択。2015年7月再発、ザーコリ服用開始。2016年9月脳転移発覚、2016年10月からアレセンサ服用開始。2019年10月からローブレナ開始。

年明けからあれよあれよ、コロナ騒動で、なんだか非日常な毎日を過ごしてきて、この非日常が日常になりつつあるという、、、


そして、わたくし元気であることを記録に残しておきます。


疾患があるということで会社に配慮してもらい2月から在宅勤務生活で、3月には収束とするとおもいきや、今も在宅勤務を続けていて、、、お家にずっといる!!!その間会社に行ったのは2回!このコロナの中、会社のコミュニケーションツールがどんどん充実していって、本当出社しなくても仕事が成り立つつある。。。


そして、



ローブレナも気がつけば8ヶ月経って、大きな副作用もなく、普通に生活してます〜〜
脳にも肺にもいまのところ効いてくれてるようです!!


高脂血症は相変わらずで薬を飲んでますが、少しずつ数値が落ち着き始めてます。

最初の頃はかなり食事に気をつけていましたが、、、ストレスが溜まり、今は好きなものを食べるようにしてます。


あとは、むくみは当初手や足がパンパンな日もあって、起きると手が痛かったりしたけど、今は落ち着いてきている。


あと謎の息苦しさもなくなった。


たまに気持ち悪くなることがあって、それは決まって昼頃に薬を飲んだ時。

朝飲むと大丈夫なんだけど。


色々あるけど、飲み始めたころの不安定さが嘘のようで感謝しかないです。


このお薬も少しでも長く効いてくれますように。

外出も少しだけして、鎌倉の紫陽花見てきた〜