ダサさで、
カブ系のバイクでまた遊んでみたいなぁと物色していたところなので、これも何かの縁と思い修理して走れるようにしました。ただ、以前の様に戻しても面白みにかけると思い、今回は外装をかえて雰囲気を変えてみます。
外装の雰囲気変えるといえば、塗装ですよね。DIY的な何かで、お気軽に試してみたいと思ったので、水性塗料を調べてみるとコレがかなり色々とあり1部欧州車では新車塗装が環境基準の問題で水性塗料との事!
コレは調べがいがありそうだと思ったら基本的には、自動車鈑金塗装の世界でも少しずつ水性塗装が、出てきているらしくキチンとした水性塗料が色々出てました。そんな中で目指したのはDIY的な塗装なので、その方面から調べる事にして、右も左も分からぬままDIYの聖地ホームセンター『ジョイフルホンダ』に行って来ました。
たくさんの塗料のコーナーで水性塗料を見つけると、主に家庭で使える塗料がメイン。裏面には《汎用、速乾、屋内屋外、木、鉄類、プラスチックなど》とあるのに、自動車には不可とありました。
??な感じですよね⁈
でも、良いんです。セカンドバイクで走る以外の楽しみを見つけたのですから、思いきって買って使って見ることにします。買ったのは小さいチューブに入った水性塗料。