高速無料化のまとめ | BIGFUNのブログ

BIGFUNのブログ

BIGFUNの店員が書いてます。

更新は頻繁ではありません。

乱文につき御容赦ください。

いよいよ明日6/28(月)より平成23年3月まで、高速道路の一部無料化(社会実験)が始まりますが、新聞見ると全国版なのので関東近辺の、どこがどんなふうに無料なのかなのかまとめてみました。


○東水戸道路_10km

ひたちなか~ 水戸南
● 八王子バイパス_全線_5km
(打越~ 相原)
● 新湘南バイパス_全線_9km

(藤沢~茅ヶ崎海岸)
● 西湘バイパス_全線_15km

(西湘二宮~ 箱根口・石橋)
● 箱根新道_全線_14km
(山崎~ 箱根峠)
◆ 中央自動車道_一部_41km

(東富士五湖道路を含む) 大月JCT ~ 須走
中部横断自動車道_全線だが中央道は有料なので注意_16km

双葉JCT ~ 増穂

◆西富士道路_東名まで_7km

(西富士~ 富士)

地図でいうと下記ピンクの道になります
BIGFUNのブログをカスタム!修理する!

上記の内容のようです。茨城方面はあまり活用できなそうですが富士山周辺はツーリングで使えそうです。富士吉田でうどんを食べて河口湖ICで乗って須走ICで降り富士山スカイラインを走って国道139方面を目指し、富士宮で焼きそばを食べ西富士道路で東名で帰ったり・・・・


皆さんはどんなルートを計画しますか?

【書き込み人:小林元】


△ランキング参加してます。

皆様のお蔭で上位に入れましたありがとうございます♪

下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/

          人気ブログランキングへ

●ツイッターを始めてみましたが使い方が分からずにいます。

イマイチ使い方が分かりませんが、皆さんも始めてみませんか?

http://twitter.com/bigfun_hajime