MITSU
どーもです
昨日はあったかくて冬装備だと暑いくらいでしたね!
それで今日もあったかいとの予報!!
火曜日桶川にいけなかったので強引にあったかいのを利用し早朝ツーリングを強行!!しました!
というのもこの真冬にこれだけ暖かいのはもったいない!
いつもは最低気温1度とか2度とか我が家の近くは凍るっつう温度・・・しかし今日は予報は最低気温で8度とか・・・
なので桶川いけなかったのを我慢し??たので神様の御褒美だと思う事にし、ありがたくあったかいのを利用させてもらいました!
で、たった今無事帰ってこれました!!すげぇぜDトラ125!!現在午前9時10分!
夕方じゃなくって朝5時です・・・
あたりは
んなアホナ・・・(なんか降ったらしい・・・やんでて良かった!降っていたらシャレにならん!)
コンパクトロッドはリュックにしまいリールや仕掛けボックスはリアのGIVIに突っ込みます。
そいでクーラーボックス!は
それでは出発!!行くぜDトラッカー125!
で行き先はと言うと・・・東扇島!昨日夜中ネットでどこ行くか調べました!
本当は本牧あたり行って見たいのですがいかんせん本日はもちろん休みではない・・・帰ってお仕事をしなくては!!
東扇島は住所を調べたんであとは
ナビ任せです・・・(スイマセン・・初めて行く場所で一昨日場所や用意しだしたんで道調べの時間無かったので・・・ナビにお任せです・・・)
で昨日仕事終わって釣具屋さんに寄ったら全部店じまいだったので生き餌を準備できなかったので道中探す事に・・・
できたのが
こちらシマヤ釣具店!やってて良かった!ありがとございマッス!
さっそくアオイソメをを購入!420円也!安いですね!
でここはもう東扇島に程近い場所・・・
道中はさすが朝の6時前!環八すげえ空いてました・・でも走ってる車もいたので皆さんお疲れ様です・・・
東扇島に行くには産業道路から132号線に入り真っ直ぐですがここでトンネルがありました!
これまたスゴイ!面白い体験でした!
地下にそのまま入っていくのですが途中で下りから上りに変わるのですがその境目がイマイチ分からずそのままトンネル外に出てきました!
これはかなり面白かったです!
その後もナビ任せで進んで行き到着!!
ですが辺りはまだ真っ暗闇・・・意外に冬のオテントサンは寝坊気味なんですね・・・
でそうこうしていると無事とうちゃ~く!!
でもあたり真っ暗・・・意外に寒い・・・
・・・風強し・・・
あれこんなに海岸は風が強いのか!!
ではでは・・・仕事始まるので今夜続きを書かせてもらいます・・・スイマセン・・・
ではでは
△ランキング参加してます。
皆様のお蔭で上位に入れましたありがとうございます♪
下のアイコンを《↓↓↓↓↓↓》クリックお願いします(^-^)/