ZRXの情報思った以上に皆さんが知っていてびっくりです。
馬力や足回り等・・・細かいところで変えてきているのと日本国内専用モデルっていうのが魅力あります。
早く乗ってみたいですが[DAEG]の意味が分かりにくいですねぇ~
"DAEG”とは・・・?某資料より一部抜粋
『数ある古代ヨーロッパ言語の中で、北ヨーロッパに住んでいたインド・ヨーロッパ語族・ゲルマン語派の人々が使っていたルーン文字のひとつ。』
という事で【イプシロン】とか【カイ(ゼファーカイ)】と似た感じで命名されたようです。
和名で漢字を使うと外人さん受けを狙ってアルファベットを使うと日本人向け・・・面白い物ですが、和名の付いたバイク皆さん分かりますか?