さて、例の映画
AppleEye
の撮影
前回ブログから全然更新されないので、もうつぶれたかな?
と、思った方もいらっしゃるかもですが、
獸木も何度もそう思いました。
何しろ全然知らない同士が短期間に志を一つにしてさっさと順調にゴールへ突き進むため、腹を割って互いの方向性やらなんやらをきっちり確認する必要不可欠な行程があり、さらに映画に対する思いが本気なら本気なほど
ぶっ壊れるものなら今のうちにぶっ壊しちまって一からやり直した方がいい!
どっちかがやめてプロジェクトがチャラになってもいい!
くらいの覚悟で行われるので、密かに数回は潰れかけたかなー
....いい作品になりそうですね。
(つぶれなければ)
*左から主演のジェレミー、メイクアップアーティストの会沙ちゃん、獸木野生、ヨガの先生役のアキちゃん、監督カメラマン兼主演の某氏
実は1回目の撮影はそもそも撮影する予定ですらなく、主役のジェレミーと、ヨガの先生役でゲスト出演のアキちゃんと、レンタルスペースでヨガのシーンの練習やテストをするために集まるはずだった。
*アキちゃんとジェレミー、セリフの自主練中
そこに、シナリオ送付直後から突然3か月も獸木と音信不通になり、多分彼は参加しないと思われていた監督兼カメラマン兼主役候補の某氏が突然、じゃあその日に撮影もしようかとメッセしてきて、なんの打ち合わせもなく撮影してみることになったのである。
この時点で獸木は某氏がシナリオを読んだかどうかも知らなかった。
もちろんそれまでに何度も聞いたが、はっきりした返事が得られず、当日も読んだかどうか聞いたら読んでないというので、ふざけんなと喧嘩になりそうになったほど。
結局某氏が本当は読んだと訂正し、プリントアウトしたのも持ってるとわかった
しかも校正済み。なんで読んでないと言ったのかも不明
機材も最低限のものはあるように見える
主演のジェレミー、メイクアップ・アーティストの亜矢子さん(左)にメイクしてもらい中。
メイク道具すごい。
重そう〜
ちなみにジェレミーは太ったり痩せたり、ダサくなったりカッコ良かったりする役で、最初はダサい方から撮るので、ちょっとカントリーボーイ風景メイクをお願いした。
うわー、イメージ通り!
ありがとうございます😭
ちなみにこの後プロジェクトは大トラブルに見舞われ、撮影だけで2年くらいすったもんだするのだが、約2年後に撮った痩せてカッコよくなったバージョンがこちら
ビフォーアフター写真用撮影をせがむジェレミー。
じゅうぶんお腹出てるが、さらに落差を出すため、この上に獸木の作ったフェイクお腹小道具を装着するよ。
そしてこれが2年後写真との比較
体重的にはそんなに変わってないらしいが、お腹引っ込めたり、姿勢や表情で違いを出したり、あの手この手で違いを出す。
シックスパックにはちょうどメイクも施してもらってるよ
撮影の合間にポスターや映画の中で使う写真の撮影
ロケ弁中
(左手前)同じシーン撮影2回目メイクアップ・アーティストの会沙(アイシャ)ちゃん。
メイクアップ・アーティストが2人もいるなんて贅沢〜
しかも女優さんは自分でかなりメイクできるので、ほとんどジェレミーや他の男性陣のためだけに来てもらってる状態。
さらに2回に渡ったこの撮影も、のちのトラブルその他で全て撮ったものが使えなくなり、数ヶ月後にはアキちゃんも出演ご辞退となったため全てチャラになった
ヨガシーン撮影終了!
そして
打ち上げー!
楽しかったねー
疲れ切ったおっさん3人?
いやあ、腰にくるわ〜
この後、ジェレミーを除き全ての出演予定者が変更となり、さらに監督もカメラマンもエディターも全て交代となり
トラブルをバネになぜかどんどんグレードアップしていったAppleEyeプロジェクト
一体どんな展開となるのか⁈
乞うご期待〜























