ゆるキャラも?/AID Bonsai ツアー in 令和 + Aki Yogaプロジェクト | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。

日本語は英語の下からー
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。


AID 0-cost charity / Bonsai Festival Tour
And 
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 12. 2019 
 
 
 
Happy new era Reiwa ! 
 
Thank you Aki and Jerry for joining the world famous - annual Bonsai Festival in Omiya Bonsai Village! 
And Thank you Aki for the wonderful Yoga lesson just for me this time the next day! 
AID got and donated 5000 yen  from those 2 events to RYOF on May. 5. 2019.
 Please check the detail and the bank receipt the end of the blog. 
For who couldnt make it, hope you enjoy the photos.  :)

AID HP  http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate    http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
 
 
 
 
 
令和元年おめでとうございます!
 平和で豊かでサステイナブルな日本と世界、そして美しい環境に祝福された皆さんの幸せをお祈りいたします。
 
 
 
 
 
さて.....
 
 
 
令和初のAIDイベントは、去年も行なわれた盆栽祭りツアー!
 
 
令和になって4日目だっだけど、早くも苔玉に令和タグが!
 
みんな素早いのう〜
 
 
 
 
大宮の盆栽祭りは、若葉色に輝く季節に行なわれる世界的に有名なフェスティバル。
 
 
 
 
 
この日もいいお天気と、快適な気温と、爽やかな風に恵まれて、大勢の人で賑わっていたよ。
 
 
 

今回は獸木の他に、アキちゃん&ジェリー夫妻が参加してくれた。

 

 

 

 

 

アキちゃん、ジェリー共々植物好きということで、会場の隅から隅まで、じーっくり時間をかけて熱心に盆栽や植物を吟味。

 

 

 

 

 
 
 
 

途中の公園で一休み。

スナックを買った屋台の方が、ブルーシートを貸してくださったよ。
ピクニックみたいー
 
 
冷たい甘酒で行楽気分を味わう下戸の獸木。
 
 
 
 
 
アキちゃんが誘ってくれたので、いつも素通りしてた漫画会館も初めて見学することができたよ。
 
 
 
 
 
御自身のお店で、盆栽家の山田香織さんにもお会いできたよ。
 
 
 
 
そして.....
 
 
こっ、これは....⁉︎
 
まさかの盆栽祭りゆるキャラ
ボンサイ君!
 
 
....なるほど、盆栽とサイをかけてるんだね。
サイもびっくりだね
 
 
 
たっぷりと盆栽を堪能し、夕刻に駅に戻ると、突然空が暗くなり、カミナリの音が.....
 
 
そして電車に乗った途端、
なんと大雨〜!
どざあーーっ!
(雨の音)
*電車のドアが空いた隙に撮ったホーム写真です
 
 
 
そんなわけで今回もツアー中雨に降られず、無事イベントを終えることができました。
 
 
 
お天気神ハリー様、ありがとうございます🙏
*盆栽ツアーの前日、ピクニックに行ってご機嫌だったハリー様
 
 
 
 
 
そして翌日.....
 
 
なんと連チャンで、アキちゃんがいつもの出張チャリティヨガ・プライベートレッスンに来てくれた。
 
しかも今回は獸木ひとり!
わー、ほんとにスティングやマドンナ*並みのマンツーマン!
なんて贅沢なのでしょう😭🙏
 
*スティングとかが本場っぽい師匠に自宅で個人レッスンしてもらってたとかいう曖昧な情報と記憶に基づいています
 
 
さらに今回は参加者獸木ひとりなのに、アキちゃんは御自身の講師料2000円から1000円をご寄付してくれました。
交通費はおいくらなのでしょうか?
間違いなく赤字のハズ.....
 
 
アキちゃん、ありがとうございます。😭🙏
 
 
神.....
 
 
 
 
この貴重な機会を無駄にすまいと、いつもに増して真剣にチャレンジ! 
 
 
先生のこのポーズにいつか近づきたいなー❤️
 
 
 
 
写真ではわからないけど、本格筋トレ的動きも入って、鍛えまくりー
 
 
 
今までは始めから断念してたカラスのポーズも頑張りました。
これが先生のポーズ。両足が上がってるね。
 
 
 
 
獸木はかろうじて.....
 
片足ずつ!
(しかも一瞬)
(それでもかなりの進歩)
 
 
 
 
最後に、アキちゃんが顔出し不可の参加者用に買って来てくれた怪しいメガネで遊ぶ。
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてせっかくなので、獸木家にも寄ってもらい、アキちゃんハリーとラブラブ💕
 
 
 
 
 
捨てようと思ってた盆栽の本があったので、もらっていただいたら、早速ジェリーが熱心に読んでくれてたそうだ。
上の写真はアキちゃんたちが昨日ゲットした植物。一緒に写ってるのは、里親会出身のタイガーくんだよ。
 
 
 
 
アキちゃん、ジェリー、楽しいゴールデンウイークの二日間をありがとう!
 
 
 
・アキちゃんのヨガレッスン2019の全レッスンリンクと現在の合計寄付額は、このブログの最後に:
 
・アキちゃん、獸木野生については文末リンクのAIDホームページ・トップのコラボレーターリストを見てね。
 
 
 
 
2つのイベント、
AID 0-cost charity / Bonsai Fes Tour
からのAID収入3000 yenと、AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 12. 2019 からのAID収入2000 yen、合わせて総額5000 yen全額をMay. 5..2019付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
 
 
 
会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクの「支援先について」をご覧ください。
 
 
 
----会計詳細----
 

●寄付日/May.5. 2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●二つのイベントからの寄付合計額5000 yen

●会計内訳
AID 0-cost charity / Bonsai Fes Tour
・開催日/May.4.2019
・参加費 1000 yen x 3名 = 3000 yen
・AID収入(全額寄付)3000 yen

 
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 12. 2019 
・開催日/May.5. 2019
・参加費3000 x 1名= 3000 yen
・講師料2000x1 名=2000 yen
・講師からの寄付 1000yen
・AID収入(全額寄付)2000 yen