・AID伊豆キャンプ3全ブログのコンテンツは初日ブログの最下部に。ご寄付の会計詳細もココだよ:
伊豆キャンプ3、最終日....
ついにあの人たちに再会
りっか一家!
手前左側四人が白犬りっかちゃんとりっか一家。後ろが右から今回のアキちゃん、Ruruさん、獸木野生。顔出し不可のユウママが撮影してくれました。
そう、りっかちゃんは、獸木の愛犬ハリー&愛猫JBの出身里親会、そしてAIDの支援先でもあるアグリドッグレスキュー出身の保護犬。
つまりハリーたちの同窓生。
りっかちゃんとりっか一家はこのブログがペットブログだった頃、レギュラー登場人物でもあったのだが、伊豆の合宿会場からそう遠くないところにお住まいなのだ。
ちなみにりっかちゃんはモテ女子犬で、ハリーの彼氏犬でユウママの飼い犬、ユウ君とのアバンギャルドな恋が物議をかもしたこともある。
・その辺の話はココ。そこそこ18禁となります:
合宿会場から近く、りっか一家もわかりやすい場所ということで、待ち合わせ場所にしたのが.....
酪農王国オラッチェ
酪農王国ということはつまり.....
重度の乳製品アレルギーの獸木の天敵
乳製品のパラダイス⁈
到着するなり目の前に
牛乳屋さんがドーン!
ミルクやクリームたっぷりのお土産の数々がドーン!
デコレーションやベンチまで牛さんでドーン!
かつてこのブログで、もうひとつの天敵メロンパンの猛攻を受けて以来のインパクトである。
・メロンパンの猛攻事件はココ:
りっか一家と待ち合わせる間、施設内のレストランでお食事することにし、恐る恐る店員さんに「乳製品の入ってないものってありますか?」
と、うかがうと
ありました!
とってもおいしい鯛とオレンジのお料理!
ありがとうございます😭
そしてドッグランでりっか一家と再会!
おお!
大きくなった双子のお子さんたちがパパとブランコを楽しんどるー
ん?
この光景、なんか覚えがあるような....
実は今朝の森林浴散歩の際、アキちゃんと獸木は途中の公園でブランコを見つけて遊んでいたのだ
わーい
わーい💕
*ユウママが撮影してくれました❤️
こ、こどもか.....
それはともかく、あいわからず美犬のりっちゃんと愛人ショット❤️
そしてドッグランなのに犬そっちのけでネコと遊ぶお子たち
*アキちゃんが撮影してくれました。
そういえば双子兄弟の事はブログで拝見していたが、直接お会いするのはこれが初めて。
あまりにそっくりなので、ご両親もこのように色違いの服を着せて識別してるらしい。
初対面の面々にも臆することなく、さわやかな農場の風景の中にみんなを並ばせて、
さあ、みんなでいっしょに山に向かってヤッホーと叫ぼう!
と場を仕切ってエンターテイメントを提供するなど、なかなかの大物!
この風景の中で全員でヤッホー大会を楽しみました。
*アキちゃん撮影
そしてさらにこの二人、とっても紳士。
みんなが牧場の定番濃厚ソフトクリームを楽しんでいるとき....
乳製品アレルギーの獸木が食べてないのに気づいた双子社長のひとりが獸木に近づき、ソフトクリームを差し出して
「ちょっと食べてみる?」
なんてジェントルメンなのでしょう。
しかもすげえ度胸
なぜならば、この時の獸木は花粉対策バッチリで
こんな風貌だったのだ!
さすが団長の異名をとったりっかママのお子たちである....
名残を惜しみつつ、りっちゃん一家&Ruruさんとお別れした一行。
今回も超充実の三日間でした!合宿を主催してくださったRuruさん、ずっと運転してくれたユウママ、お片付けや色々手伝ってくれ、道中ぼーっとして道を渡るのも怪しい手を引いて気遣ってくれたアキちゃん、そしてりっちゃん一家の皆さん、ありがとうございました。
回を重ねるごとに中身がさらに濃くなり、ブログもだんだん長くなるAID伊豆合宿!
次はいつかなー?
すぐまだ行きたいなー
*Ruruさんが後で送ってくれた合宿最終日の富士山写真
・このブログに登場するRuruさん、アキちゃん、獸木野生などのAIDコラボレーターについてはココから:
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html#ENG
・AIDのホームページはココ:
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html