Find the English report on the end of the blog.
今年中学時代の同級生からもらった年賀状になんとなく違和感を感じる一文が......
わたしたち、そろそろ還暦じゃない?
還暦?!
そんな難しい日本語はわからない....
AIDイベントの会計報告でも2000円と20000円を平気で間違えて記載したりするんで、他のコラボレーターの方にチェックしてねとお願いしてるくらい数字に弱いから自分の歳なんて数えられない.....
と、一瞬トボけようとしたが、その文の意味するところは....
1960年生まれの獸木野生は2020年に60歳になる!
ということ.....
そうなんだー
14歳で書き始めた長編漫画PALMがまだ書き終わらないでモタモタしてんのに、人生ってホント短いわね。
ところで
話は全然違うけど、好みの男性ってどんなの?俳優とかでいうと誰?
とかって聞かれることあるよね。
獸木はそう聞かれるといつも
ジャン・クロード・ヴァン・ダム様
(通称バンダム様)
と答えている。
この人。
*画像サイトからお借りした写真です。
あまり健全?とは言えない獸木の男性のシュミについてはあんまり突っ込まないでほしいが、なぜバンダム様かというと、色々あるけど特に御御足がとっても素敵でフルスプリット(開脚)もできちゃうから。
*これも画像サイトからお借りした写真です。
有名なバンダム様の開脚CMもゼッタイ見てね:
一方運動神経も全然よくなくて、ぼちぼち還暦になるらしい獸木は、いくらバンダム様が好きでも開脚にトライしようなんて頭をかすめた事すらなかったのだが、なんと今回....初開脚に挑戦する事になったのである!
前口上が長くなったが、香港でヨガ講習に参加し、レベルアップしたアキちゃんが帰国し、再開した....
AID+Aki Wong from Hong Kong チャリティYoga Project - プライベート Lesson 5 2019!
アキちゃん、お帰りなさーい
*今回の打ち上げ写真から、アキ・コウちゃん(左)と獸木野生顔出し不可のユウママが撮影してくれました。
*あと文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。
アキちゃんの留守中は毎週代替レッスンで効果維持してたつもりの獸木とユウママ、楽勝の構えでレッスンに挑むも、アキちゃんが新しく用意してくれた今までと全く違うフローに苦戦!
アキちゃんの留守中は毎週代替レッスンで効果維持してたつもりの獸木とユウママ、楽勝の構えでレッスンに挑むも、アキちゃんが新しく用意してくれた今までと全く違うフローに苦戦!
このポーズなんかもカンタンそうに見えるけど、よく見ると膝が浮いてて、なかなか難しく、すごく体が刺激されるのだよ。
ユウママ挑戦中。
板のポーズやファイターのポーズ、猫のポーズ、ヘビのポーズと次々に休みなく続くフロー。
板のポーズ
アキちゃんデモンストレーションちう
アキちゃんの指示に従ってどんどん体を動かし、そうこうしてるうちに気がついたら...
開脚〜
おー‼︎
バンダム様になっちょる‼︎
1番開脚してる感じの写真を選んで載せてるので、もちろん実際は右足が結構曲がってたりしてまだまだなのだが、
還暦!(一応まだ)にしてバンダム様疑似体験ができるなんて、ヨガ恐るべし!
たっぷり3時間レッスンしていただいた後は、アゲアゲなバンダム気分冷めやらぬままで打ち上げ〜
この後あるAID合宿の打ち合わせをしながら、ベトナム鍋で盛り上がったよ。
アキちゃん、いつも遠くから通ってくれて、情熱あふれるレッスンをありがとう!
いつもレギュラー参加してくれるユウママもありがとう!
このレッスンからは2000 Yenを、2019年3/4付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
そして!今回のレッスンでこのプロジェクトからの現在までの2019年寄付総額は20000 yenになりました(2000yenと間違えてないことを確認しています)。
ありがとう、アキちゃん💕
神❤️
会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクのAID会計報告サイトをご覧ください。
なお本プロジェクト2019の全てのレッスンと総括報告はこの第1,2 回レッスンのブログの最後に記載されています:
*このプロジェクトはAIDで行う少人数制のプライベート・レッスンをチャリテイ化し、参加費より1人1000円ずつを寄付するもので、通常のAID+Aki WongYoga イベントとは参加費などが異なります。また、Aki ちゃんが個人で開催しているレッスンとも参加費などが異なります。
〜会計詳細〜
●開催日/Mar.3.2019
●寄付日/Mar.4.2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額2000 yen
●会計内訳
・参加費3000x2名=6000 yen
●寄付日/Mar.4.2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額2000 yen
●会計内訳
・参加費3000x2名=6000 yen
・講師料2000x2名=4000 yen
・AID収入(全額寄付)2000 yen (6000 yen - 4000 yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
・AID収入(全額寄付)2000 yen (6000 yen - 4000 yen)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID FB https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
AID+Aki Wong from Hong Kong Charity Yoga Project - Private Lesson 5 2019
(Bilingual Event - English, Japanese, Cantonese )
Welcome back and thank you you Aki for the special private Lesson and thanks to all who joined the lesson.
AID got 2000 yen from these lessons and donated to RYOF on 3/4/2019 . Please check the detail and the bank receipt above.
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html