日本語は英語の下からー
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。
AID + Gaxing Charity Hanko Stamp WS 2
*文末に会計報告と振り込み明細が掲載されています。
AID + Gaxing Charity Hanko Stamp WS 2
Thank you Gaxing Nakayama for the wonderful event as usual! And thanks to all who joined the events!
AID got and donated 4000 yen from the event to RYOF on Feb. 11. 2019 Please check the detail and the bank receipt the end of the blog.
For who couldnt make it, hope you enjoy the photos. :)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
For who couldnt make it, hope you enjoy the photos. :)
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
AID+中山雅心/チャリティ・ハンコ作りWS 2
AIDでは3度目となるクリエイティブ派に大人気のイベント、中山雅心のハンコ作り教室!
・中山雅心についてはAIDコラボレーターリストから:
・でもって前回のブログはココ:
今回は久々にあのソニア&ジョアキム・ルクセガ夫妻とユウママが参加してくれました。
右から、中山雅心、ソニア、ジョアキム、獸木野生。顔出し不可のユウママが撮影してくれました。
中山雅心の作品がいっぱい飾られている、こーんな素敵なスペースをお借りしての贅沢イベントだよ。
そして今回はどういうわけか、一人を除き参加者みんなが申し合わせたように動物スタンプを制作!
まずユウママは、以前飼っていたハスキー犬のスタンプに挑戦!
下絵は特別に獸木野生描き下ろしだ!
ぜんぜん関係ないけど、今回イベント中の会話でジェイソン・モモアがハスキー犬に似てると気づいた獸木とユウママ。
*画像サイトからお借りした写真です
そっくり〜〜
下絵をトレースし、硬い消しゴムの台に写して彫ってゆく。
ソニアちゃんは愛猫の黒猫リコちゃんの写真をトレースして作ることに。
今回は白黒反転して白猫になったが、そこは気にしないで行こう
黙々と、ただ黙々と集中してモノ作り。普段の生活を忘れ、癒されるひととき.....
普段の生活でも黙々と集中して漫画制作をしてる獸木野生は、ハズキメガネを持参したものの細かい部分までは目がかすんで視力が及ばず、回りの大雑把なラインを彫ったところで力尽き、前回同様雅心先生に丸投げ。
雅心先生、いつもありがとう❤️🙏
先生がすごいスピードで彫ってくれた完璧な完成写真はブログ下部に。
THE WORLD:
そしてこれは、中山雅心がイベントのはじめに見本がわりにサクッと作ってくれた黒猫スタンプ。
ハガキの端に押したりするとかわいいデザインだ。さすが、センスが光るね!
そしてジョアキムだけがなぜか土星⁈
本人によると、この日の朝やってたゲームに土星が出て来たかららしい。
完成したら、綺麗な台紙にスタンプを押してもらうんだが、このスタンプ台コレクションがまたすごい〜
そして作品と記念撮影!
ソニアちゃんは愛猫の他にキツネのデザイン(上写真)も作ったよ
イベント後は雅心ママ(下写真)のベジタリアンレストランで全員でワイワイお食事
ヘルシーなメニューなので、時々ある消化機能ストライキ?で実は10日ほど強制断食状態だった獸木も、目が見えずお店の醤油差しを蓋開けずに注いだり小皿をひっくり返したりして、生活上のカンタンな動作もいちいちつまづく最近の危なっかしい日常を暴露しつつ、久々に美味しくたくさんいただきました。
あまりに楽しかったので、もっと作りたくなったソニアちゃんの要望を受け、なんと次のイベントのスケジュールもこの日のうちに決定!
素敵な空間で非日常に癒され、モノ作りにハマる....そして最後はヘルシーでおいしいご馳走まで楽しめる贅沢な時間。
今回も素晴らしいイベントをありがとう、中山雅心!🙏❤️
参加してくれたソニア&ジョアキム夫妻とユウママもありがとう〜🙏💕
AID + Gaxing Charity Hanko Stamp WS 3 からのAID収入4000 yen は、全額をFeb.11.2019付で 猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
会計詳細は以下、また赤い毛糸さんにつきましては、以下リンクの「支援先について」をご覧ください。
-----------会計報告------------
●寄付日/Feb.11.2019
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付合計額/ 4000 yen
●会計内訳
●寄付合計額/ 4000 yen
●会計内訳
AID+Gaxing Stamp Making WS 中山雅心のハンコ作りWS2
・開催日/Feb.10.2019
・参加費3000 yen x 4名=12000yen
・講師料 2000 yen x 4= 8000 yen
・AID収入(全額寄付)4000 yen(12000 - 8000 yen)
・開催日/Feb.10.2019
・参加費3000 yen x 4名=12000yen
・講師料 2000 yen x 4= 8000 yen
・AID収入(全額寄付)4000 yen(12000 - 8000 yen)