日本語は英語の下から〜
AID 0-cost Charity / Bring somethin' cook somethin'
at Kemonogi's

With small number (up to 5) of friends, bring minimum one foodstuff each and cook yummy things on the spot together - with 1000yen minimum donation.
Thank you very much who joind AID 0-cost charity / Bring somethin' cook somethin' !
Special thanks to Yumi, Gabriel and Christophe for making wondeful dishes. For who couldnt make it, hope you enjoy the photos. :)
We donated 9000 yen to Akai Keito the cat shelter on 8/13 2018 from the event, please check the account report and bank receipt end of the blog.
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
初登場!AIDの限定企画イベント
AID完全チャリティ/ブリングサムシン・クックサムシン
ん〜〜〜
なんすかそれ?
ことの始まりは今年の6月・・・
獸木が中山雅心夫妻とクリストフんちにふらっと遊びに行ったある週末。たまたま奥さんのマリアちゃんがお仕事でいなくて、クリストフがお腹を空かせ、指をくわえて待っていたので、みんなで食材を探して昼ごはんを作ってあげることにした。
慣れない人様のお家の台所。雅心も獸木もIHクッキング初体験、さらに塩も切らしていてお隣さんにお借りするなど大騒ぎだったのだが、これが意外な楽しさ!

あ、猫が!
at Kemonogi's

With small number (up to 5) of friends, bring minimum one foodstuff each and cook yummy things on the spot together - with 1000yen minimum donation.
Thank you very much who joind AID 0-cost charity / Bring somethin' cook somethin' !
Special thanks to Yumi, Gabriel and Christophe for making wondeful dishes. For who couldnt make it, hope you enjoy the photos. :)
We donated 9000 yen to Akai Keito the cat shelter on 8/13 2018 from the event, please check the account report and bank receipt end of the blog.
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
初登場!AIDの限定企画イベント
AID完全チャリティ/ブリングサムシン・クックサムシン
ん〜〜〜
なんすかそれ?
ことの始まりは今年の6月・・・
獸木が中山雅心夫妻とクリストフんちにふらっと遊びに行ったある週末。たまたま奥さんのマリアちゃんがお仕事でいなくて、クリストフがお腹を空かせ、指をくわえて待っていたので、みんなで食材を探して昼ごはんを作ってあげることにした。
慣れない人様のお家の台所。雅心も獸木もIHクッキング初体験、さらに塩も切らしていてお隣さんにお借りするなど大騒ぎだったのだが、これが意外な楽しさ!

あ、猫が!
話がそれるが、実はクリストフとマリアちゃんは最近野良の子猫を次々保護し、なんかプチ猫里親会みたいなことをやっている。
現在3匹くらいは里親を見つけたらしい。自分たちも4匹引き取って、上手に育ててるよ。
第1号猫ティナちゃん。

第2,3,4号猫ティファニー、ガーフィールド、マスタッシュ。

現在3匹くらいは里親を見つけたらしい。自分たちも4匹引き取って、上手に育ててるよ。
第1号猫ティナちゃん。

第2,3,4号猫ティファニー、ガーフィールド、マスタッシュ。

・・・とにかくそんなわけで、とっても楽しかったので、獸木家を使ってイベント化することに。
ブリングサムシン・クックサムシンは獸木的約だと「なんかテキトーに持ってきてなんか作ろう〜」意味だね。
ルールは簡単。
・食材を一品以上持ち寄って、その場にある材料と思いつきでみんなでお料理をして食べ、ワイワイ楽しむだけ。
・食材を一品以上持ち寄って、その場にある材料と思いつきでみんなでお料理をして食べ、ワイワイ楽しむだけ。
・参加費は1000円からの寄付で全額を寄付する。
ただし料理しない人は参加できないので、参加者は精鋭?でないとダメだし、さらに狭いキッチンを使うから、超少人数制で、あえて告知も出さず、お料理好きな仲間だけでカジュアルにやってみることにした。
第一弾参加メンバーは、話が早いおなじみAIDブラック家族チーム!
来週やんなーい?くらいのノリの良さでサクッと集合!
左からガブリエル、クリストフ、獸木野生、中山雅心。参加者で顔出し不可のユウママが撮影してくれました。
しかも.....
材料全部持参で来てくれました〜!
クリストフが自ら持参してくれたクレープの材料
ちなみにクリストフはAIDTシャツで見参!
一瞬活動に目覚めたか!と思ったが、実はクリストフは同じTシャツをずーっと着るタイプなので、前のTシャツがお廃止になったらしい現在、獸木が以前あげたコレに出番が回ってきたらしく、どこでにでもこの姿で現れてるらしい。
そして獸木家に到着するなり、去年天国に旅立った獸木母にあいさつしてくれた中山雅心。
台湾の教育に厳しいお宅で悪さすると座禅させられて育っただけあって、さすがに礼儀正しいのう....
獸木も見習わなくては!
さらに.....
中山雅心とガブリエル夫妻は、カネロニ料理を"あとは焼くだけ"にして持参してくれた!
テーブルセッティングの息もピッタリなふたり。
なんの打ち合わせもしてないのに、数十分後にはこんな高級レストランのようなお食事がスタート!
すごすぎる......
さすがAID精鋭部隊‼︎
思わずハリーも反応😀
緑のが雅心作のほうれん草と豆腐チーズのカネロニ、黄色いのがガブリエル作のチーズのカネロニだよ。
どっちも今まで味わったことがないような美味しさ‼︎
(涙)
続いてクリストフが本場フランスのクレープ作りスタート!
母子家庭時代の獸木ような戦闘型料理人の彼。
ものすごいスピードでキッチンを煙でモクモクさせながらバンバン焼いてゆく。
ちなみに攪拌器を探すのが面倒だったらしく、タネも手ごねで。
結局ダマになって裏ごし機でこすことになったけどね。
「クリストフ、料理に近道はないよ。」by ガブリエル
しかしそこはクリストフ!
多少の遠回りなどものともせず、力技であっと言う間に大量のクレープが完成!
・・・と、そこでみんな、あることに気づく。
お腹がいっぱい......
そう、雅心夫妻のお料理があまりに美味しくて一気に食べてしまったので、みんなちょっとすぐには何も食べられない状態。
クレープを作ったクリストフ本人も、一時半の集合時間になぜか朝ごはんのパンをモグモグしながら獸木家のドアをピンポンしたりしてたので、「僕もう何も食べられない…」と呟くほど。
そこで、
ひとまずお昼寝タイム!
ZZzZzzzzzzzz.....
インターバルの間に、みんながトイレに入るたび、トイレのドアの外まで見に行って待っていたアイボリーの姿をお楽しみください。
*クリストフが使用中
そうしてまったりな午後が静かに過ぎてゆき、やがておもむろに起き出して
「そろそろ食うか〜〜」
とクレープを楽しんだのであった。
文字通りの
食っちゃ寝 ❤️
これぞ人生〜〜
みんなクレープに夢中で、食べてる写真がないが、クリストフがマロンペーストを持って来てくれてたので、獸木がそれで豆腐マロンクリームを作って、発酵ブルーベリーを添えていただいたよ。
獸木が翌日いただいたアレンジはこんな感じ。
さて、ここで何か足りないと気づいたあなた....
そう、獸木の料理はどうしたのか⁈
料理作んない人は参加出来ないんじゃないのか⁈
実は獸木はみんなの大好きな獸木家パーティ定番料理
お餅のグラタン
を作ろうと材料を用意してたのだが、ダメ押し的に重い料理のため、全員そこまでお腹の余裕がなく....
*過去の数々のイベントでダメ押しに出された餅グラタン
代わりにいざという時のため作っておいた、マクロビ・レモンタルトを食べていただきました。
しかしこれさえも入らないほどみんな満腹だったので、このくらいずつ......
食べきれないほどの贅沢....本当にバチ当たりな俺たち。
神様、ありがとうございます。
しかもこのあと実は、今回のイベントがきっかけで、長らく健康になやんていた獸木野生にすっごいミラクルが.....‼︎
その話は長くなるので、
また別腹で。
みんな、今回は素晴らしいお料理をほんとにありがとう!
ゆみちゃん夫妻、クリストフのお料理に感激し、獸木もドーン!wとご寄付させていただきました。
限定イベント・Bring somothin', cook somothin' からは全部で9000 yenを猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。赤い毛糸さんについては以下リンクの「支援先について」から、会計報告共々チェックしてね!
😊
-------------会計報告-------------
限定イベント・Bring somothin', cook somothin' からは全部で9000 yenを猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。赤い毛糸さんについては以下リンクの「支援先について」から、会計報告共々チェックしてね!
😊
-------------会計報告-------------

●イベント名 Bring somothin', cook somothin'
●開催日2018/8/12
●寄付日・寄付先・寄付額
2018/8/13 キャットセカンドライフ赤い毛糸・9000 yen
●会計内訳
・参加費 1000 yen からの寄付
・参加人数 5名 (人数限定開催)
・集まった総寄付額 9000 yen
AID HP http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
支援先について http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html
AID FB https://www.facebook.com/animalsinthedark