流石の桧原湖畔。朝の気温は15℃と快適この上ない。やはりキャンプはこうでなくては。
昨日少し残してしまった薪を燃やし尽くしながら朝カレー食べたり読書したり。
空の青と緑ととても気持ちいい。
今日も昨日にもましてのんびり撤収。出発は9時過ぎ。磐梯吾妻レークラインから磐梯吾妻スカイラインへ。
スカイラインの途中、国見台より。いい景色だなぁ。
浄土平で小休憩。ちょっと休むだけで何もしないのに駐車料金取られてしまう。昔は平日無料だったのになぁ。
吾妻小富士。暑いので登るのはやめておこう。帰ってから思うとやっぱり登っておけばよかったと少し後悔。階段が単調であまり好きではないんだよなぁ。
浄土平まで快晴だったのに急にガスってきたぞ。視界が悪い。
せっかくの展望台も何も見えず。この近辺だけピンポイントにガスっていた。
スカイラインを走り切ってから土湯温泉の道の駅へ。
昼飯にあげもちと紅生姜天。
ゴールドラインまで戻るか悩んだけど母成峠を選択。
初めての長距離ツーで訪れたりパンクでレッカーされたりと色々思い出深い母成峠。
峠を降りたらそのまま高速乗って帰路へ。帰りは寄り道せずそのまま帰宅。最終日は疲れてなのか寄り道する気になれなかったが楽しい2泊3日だった。
本日の走行距離 420km