久々に冬キャン | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録

 

 一昨年の冬に薪ストを導入してからというもの、冬の間はずっと薪ストでおこもりしていた。テント内でぬくぬくと堕落して過ごす日々だったが冬キャンってこんなだったか?と、思い直しこんなんじゃいかん、腑抜けになってしまう、ということで久々に薪ストなしでキャンプしよう。

 

 

 昼飯を食べてからの出発、家から100km程の”森林の泉キャンプ場”へ。テントは久々モビガーデン。

 

 

 

 

 

 

 既にかなり寒いので火起こし。森の中なので焚き付けは文字通り履いて捨てるほどある。

 

 

 鶏をマキシマムのみで味付け

 

 

 直火で焼き焼き

 

 

 スキレットで焼くより余計な脂が落ちて皮がパリパリに焼ける。

 

 

   旨し、ビールが進む。

 

 

 

 そして久々の冬キャンだけどなめてたな。帽子も手袋も無くて寒い寒い。風が冷たくて凍える。やっぱ冬キャンはこうじゃなきゃな、焚き火がありがたい。

 

 

 

 

 

 
 
 

 夜中はマイナス1℃。珍しくしっかり眠れたな。残りの薪を燃やし尽くしてから撤収。

 

 

 

 

 前回定休日で入れなかった栃木市のうどん屋”とこ井”に再チャレンジ。

 

 

 

 

 つけ汁うどんめちゃウマい。これはリピ確定だな。

 

 

 

 

 

 

 

 久々の冬キャンはやはり楽しかった。そしてモビガーデンも久々に使ったけど狭いテントだけど私にはこれで充分。やっぱりいいテントだな。