そろそろ車検だな~なんて思っていて何気なく車検証確認したら期限3日前だった(苦笑。11月下旬だと思っていたが一月勘違い。
とりあえずもって行こうかと思ったけど天気も良くて涼しいキャンプ日和だったので急遽キャンプに変更。1泊だけ遊んでこよう。
東北道から北関東道へと乗り継いで加茂別雷神社へ。
いつものツーリングオアシスののぼりが見当たらないが本堂前にて刻印器発見。
北海道の洞爺寺の印のすぐ下へ刻印。また北海道へと導いてくれるでしょう。
昼飯にと狙っていたうどん屋はまさかの月に一度の定休日。代わりに入ったラーメン屋は外れだった。二度と来ることはないな。
また北関東道で水戸まで。森林の泉キャンプ場へチェックイン。ソロ500円と関東では破格の値段。北海道でのキャンプに慣れてしまうと関東のキャンプ場が高く感じてしまうのでリハビリしないと。
久々にタープも張ってテントはモビガーデン。やはりこの狭さがちょうどいいな。マエヒロドームは俺には快適すぎて持て余してしまう。
薪はミカン箱いっぱい詰め放題で500円。これも破格の値段だな。乾燥はちょい甘いけど広葉樹も混じっているので燃やしがいがあるな。
なんと最低気温は6度。放射冷却だろうか、だいぶ冷えたな。
朝も焚き火で暖まりながら暇つぶしにハンギングチェーンを自作。
タープ張るならあると便利だし。細いガイロープで作ったので市販の物より嵩張らないのがいい。
さて、薪も燃やし切ったところでそそくさと撤収。荷物降ろしてショップへ入庫。約一月ぶりのキャンプだったがいい気分転換になったな。涼しくなってきてキャンプシーズン到来を感じる。
まぁなんだかんだ夏もいくんだけどね(笑。
2日間の走行距離 320km