北海道キャンプツーリング 2024 その4 | TRACER900GTとツーリングとキャンプと

TRACER900GTとツーリングとキャンプと

新たな相棒となったTRACER900GTで行く
ツーリングやキャンプ、カスタムやメンテナンスの備忘録


 渡道3日目。富良野は結構冷えて朝の気温12℃ほど。朝メシにナイタイで仕入れた十勝カレー。




 メシ食って即撤収。まずは念願のチョボチナイへ。





 そうそう、ここへ来たかった。









 今回はチョボチナイを目標に9月に渡道。予想外に8月中に閉鎖解除、そして雨の影響で再度通行止め。9月に入りまた閉鎖解除と紆余曲折あったけど無事来れて良かった。




 さて、この後どうしよう。今夜から明日朝にかけては雨予報。逃げるなら東。少し悩んでスペシャルプラン発動。







 芦別の三段滝。去年より水量増えてる様な気もするな。



 お次はシューパロ湖。





 これ何?橋落ちてる様に見えるんだが?w



 ついでに寄り道。





 前回来た時は休みだったので初来訪。気になってたギアを物色してまた物欲を刺激する。



 辿り着いたのは





 ちとせライダーハウスに今日はお世話になります。そしてバイクを置いて電車に乗り換え、





 ついにエスコンデビュー。なかなか来れる機会もないので。





 やっぱり新しい球場は凄いな。色々と思うところはあるけれどこれは人気でるよな、素晴らしい。


 エスコンに来るためのライハ泊。キャンプ場だと電車に乗り換えがなかなか大変なのでね、ちとせライダーハウスは駅からも徒歩圏内なので便利でした。


 帰ったらライハ近辺では雨が降ってたらしくバイクにカバーをかけてくれていた。なんて親切な。





 本日の走行距離   290km