渡道2日目。昨晩は遅くまで飲み明かしたけれど元気に5時起床。朝飯に炊き込みご飯。
焼き鳥缶詰と出汁用昆布にキノコ少々。大成功とは言い難いがとりあえず及第点。
グリュンヘルツのリスさんに別れを告げて先ずは
ナーイターーイ‼️
晴天のナイタイははじめまして。気分良く初ソフトも。
うしさんソフト。
ナイタイを後にして糠平、タウシュベツへ。ここに来るのは初なのでとりあえず駐車場から。
やっぱり遠いなぁ。次は鍵借りて入ってみようかな。
三国峠を超えて層雲峡へ、流星の滝。
水量は少ないけど落差はかなりのモノ。
さて、昼メシに旭川ラーメン食べながら今夜の寝床を考える。このまま道北まで上がっていこうと思っていたけどどうやら道北は明日以降で天気が崩れる様子。
ならばと標的を変えて富良野へ行こう。上川のホクレンで2色目ゲット。
道中旭川空港の脇を走っているとちょうど着陸の飛行機が。
小さな機体だけどすぐ側で見れたのでラッキー。
そして着いたのが
上富良野の日の出公園キャンプ場。バイクソロ1000円でゴミも捨てられる。ランドリーやコインシャワーもあるので中々人気の様子。
サイトに乗り入れは出来ないが早めに来れば駐車場すぐ傍に設営可能。
暗くなる頃にはさらに増えてきた。
今夜の夕食はセコマジンギスカン。
やっぱこれだね、セコマ最高。
今日も1日晴天で楽しかった。
わざわざ持ってきた下町ランタンもいい感じ。
本日の走行距離 320km