230セドリック【4ポットキャリパー取付その2】 | Room999

Room999

インスタ @datsun240c
メール 230cedric.2ht@gmail.com

取付穴間隔が89mmで純正と同じなので、早速仮止めをしてディスクローターの選定をします。

 

まずは左側から作業開始です。

230のフロントキャリパーは2ポット。今の車のリアキャリパー並みの大きさです。

まずはコイツを外します。

 

サーフキャリパーを仮止めとしようとしますが、どうも下側のボルトが入りません(汗)

画像↓の矢印部分にキャリパーが当たっています。

 

キャリパー側を削るには位置にマズそうなので、アーム側を削ります。

削ると言っても1ミリちょっとくらいです。

マーキングをしてからグラインダーで削ります。削った後はタッチアップしておきました。

 

さぁ~コレで付くだろう…と思ったら、まだどこかが当たっててボルトが入りません(汗)

よ~く見ると、キャリパー側の取付面の出っ張りがアームに当たっています。

もうアームは削りたくないので、画像↓の赤い部分を削り落とします。

 

やっと固定できました。

比較しても、その大きさだけでストッピングパワーが伝わってきますね(笑)

 

ここからディスクローターの選定のために採寸しますが、230純正ローターのサイズは以下の通りです。

(330のローターは全高が違う(低い)ので注意です!)

・外径:270mm

・ハット外径:150mm

・ハブ径:81mm

・取付穴径:10.5mm

・ローター厚:12.5mm(減ってる可能性有り)

・全高:50mm

 

ちなみにサーフキャリパーのローターが収まる間隔は約23mmあります。

22mm厚のローターはドンピシャのセンター出しが必要でほぼ無理でしょうから、ローター厚は20mm以下とします。

 

基準となる230純正ローターとキャリパーのセンター位置を確認。

奥側に3ミリほどズレていますが、キャリパーに当たってる訳ではないので、ローター厚を厚くすればセンターが出ます。

それからローター外径の確認。キャリパーまでの隙間は約7ミリ。外径は275φまでイケそうです。

 

知り得た情報から、以下のサイズのディスクローターを探します。

・外径:275mm

・ハット外径:150mm

・ハブ径:81mm

・取付穴径:10.5mm(5穴)

・ローター厚:20mm

・全高:50mm

 

…だがしかし!
こんなに都合の良いローターが見つかるはずはなく…

加工ありきで見つけたのがコチラ↓のローターです。

ホンダレジェンド(KA3~6)用フロントローター。

 

譲れなかった所は、全高とローター厚です。

このローターに以下の加工を施します。

・外径:282mm→275mm(小径加工)

・ハブ径:64.2mm→81mm(拡大加工)

・取付穴径:10.5mm×5PCD103.5PCD103.0で新規穴開け)

・ローター厚:21mm→20mm(表面0.3mm/裏面0.7mm研磨)※結果、研磨厚が表裏逆でミスりましたw

 

で、早速ローターを購入。

探していたのはブレンボサイトでしたが、購入したのはディクセルのPDローター(型番3315062)。

理由は一番安かったから(笑)某オクで税込み¥6,912(送料込み)

 

コイツを加工屋に投げるわけですが、何が不安ってPCD103.5PCD103.0で開ける穴加工です。

これがハブに取り付くのか?本当にPCD103.5なのか?→PCD103.0が正解です。

あまりにも不安だったので、仲間に借りた230の純正ハブ+ローターも一緒に加工屋へ送りましたw

 

ローター加工中に右側キャリパーの取付と色塗りなどを行います。

それじゃ~また♪