【京都】東寺・伏見稲荷大社の巳の日 | 〜神さまと出会う為のブログ〜

〜神さまと出会う為のブログ〜

このブログは僕が神さまと出会った方法や運の上げ方のコツを書いていきます。

本日 早朝に京都に入りました。


まずは東寺に行ってきました。





五重塔も特別解禁期間?だったようで

中にも入れました。





中は撮影禁止です。







久しぶりのお寺。楽しかったです。



その後は、龍谷ミュージアムへ。




またまた仏教です。


仏教では、お不動さんと阿弥陀さん、三面大黒天さんが好きです。



そして、その後は伏見稲荷大社にお山をしてきました。


青山飾りも綺麗でしたよ。





今回は、初めて秦氏の長者社に挨拶させてもらいました。






もう、今日はとにかくすごい人でした。


すごい人だったのですが、日本人の方も多くいたように

感じました。


皆さん、初午大祭に向けて参拝に来られてるんですね。



明日が早いので今日はお昼からお山をしたのですが、

やっぱり夜の方が落ち着いて巡れますね。



今日もいつものように、

本殿、奥社、熊鷹社、難切り不動尊、眼力社、御膳谷と巡り

三ヶ峰も周って口入稲荷、産場稲荷と行をつとめて参りました。



あ、そうそう



いち早く 砂澤たまゑさんの霊能一代を眼力社で購入してきました。

(Amazonでも予約しているのですが待ちきれず買いました笑)







さぁ、明日は初午大祭です。





楽しみだ!




HAYATO  拝