春の彼岸~ぼた餅 糀使用 | 祐子輪の美腸レシピ

祐子輪の美腸レシピ

子育て中のお母さんに伝えたい。安心・安全の自家製調味料。簡単レシピ。



味噌   糀インストラクターの北島祐子です(*^^*)

昨日…彼岸の入りでした。
春の彼岸~ぼた餅
秋の彼岸~おはぎ

小豆を煮るのは、2度茹でこぼします。
圧力鍋で蒸気が上がって20分
火を止めて10分
普通に煮てもok(^-^)
とろとろに成るまで煮ます。
冷まして、布で絞ります。

↑この状態で重さを計り
このあんの6割の砂糖を入れ、塩糀を入れます。
火にかけて練り上げ

冷めたら、硬くなるのでソコソコ練り上げればok

もち米を炊飯するのに、中に少し甘酒を入れて炊飯します。

あんこは胃もたれを起こしやすいので、糀を使うことで、防げる
後は、いつもの通り   美腸のため
あんも米も、火にかける前に糀を入れて下さいね。
発酵が始まると、困りますから~




お椀にラップをはり、あんこを塗り真ん中に、炊飯した餅米をおき丸めて完成( v^-゜)♪

いつも言いますが、塩の代わりに塩糀
この使い方が基本です。(^^)
ただ   炭水化物に使うときは、火にかけないと、発酵します。(^^)
気を付けて~菌は死活しても
大腸の乳酸菌の餌になるのですから、良いのです。
使うことが大切

つくづく思いますが、毎日糀を食べる~
思考回路がプラスに成ります。
気分が軽くなります。
VBの吸収力が上がるのではないかと、思います。(^^)

今日も読んでくださってありがとうございました。(^^)