∞ Virgo × Virgo ∞ -21ページ目

∞ Virgo × Virgo ∞

ふまえて渋谷 (・_・|




おはようございます!
2016年1発目のブログです!
今年もよろしくお願いします!

いやー、大晦日から書いてませんでした(笑)。
正月、何したっけ・・・記憶なし。
まあ記憶がないっつーことは、何もしてないということだな。
今年も例年のごとし、買い物行って、作って、片づけて・・・の繰り返しでした。
合間合間に、テレビでデレて、酒飲んでっつー感じで毎年正月は終わります。

ざっくりエイトごと、振り返り。

紅白歌合戦。エイトさん、いい枠貰ったね~。それと衣装がすばらしく派手!
もう原色のぶつかり合いで、色の大放出なガッチャガチャな画面(笑)。
どこかの織物屋さん出されている生地のリメイクなのだとか。
十祭パンフの生地と同じですね♡あー、好き!
演出がもう・・・飛躍的すぎて・・・涙
これ、通常なら、うしろの盛り上げ部隊にいそうな画ですよ、完璧に。
それが、堂々と。堂々と!自分たちの出番で歌って踊って
スペシャルな笑顔♡
萌えちぎる・・・。2015年、ずっと前向き!前向き!と歌って来て、その積み重ねがここにきて最高潮に盛り上がった!って感じでした。
しかし、うしろの面々の豪華な事よ・・・。
No HABATSU! Yes GENBA!ありがとうございます!

前向きの曲紹介がまさかのヒナちゃんからという事態に、紅白的に異例な出来事におうぇっ!ってなっていたのもつかの間、
イノッチ兄さんの代わりに有働さんの横で進行代理の場にシレっといた村上さんっ!!!全エイターが未来を妄想した(笑)。

東京五輪の応援ソングのお仕事まってまーす!N○Kさん!


そして、ジャニーズカウントダウン!
今年(2015年)ほど真剣に画面を見守ったことはない(笑)。
紅白にエイトが出てからは、事前収録だったし、それ以前はそもそもエイターではなかったし。
でも、放送があれば必ず録画はしていたジャニーズカウントダウン。
作業用(おもに掃除時)に、いいんですよね~。やっぱりジャニーズの曲って耳当たりがいいじゃないですか、馬飼野サウンドのたまものというか(笑)。
どの程度、紅白終わりのエイトさんがカウントダウンに絡んでくるか未知数だったけど、紅白の途中からあれ?いない・・・ってなって、エンディングもいなかったからお約束のカメラいじりもなくて。
あれれれ・・・これは、かなりがっつり出演の兆しが・・・。

と、思ってたら。

なんと。。。

ここにきて、

リクエストで、

♪今日も誰かがめぐり合う・・・

って

まじかーーー涙
まったく想像してなかったこの歌いだしに、震えました・・・。
これが、制作の方のチョイスなら、ズッコケあたりでしょうに・・・涙

事前にリクエストを募っていたのは、知っていましたけど、どこかに「どーせ」みたいな気持があったことは否定しません(笑)。

紅白でもそうでしたが、もう坊主を脱した後の渋谷さんのびずあるっつったらもうねえええ。
そのびじゅあるで、あのえがをですよ。
あーもう日本語がヘンになるほど、素敵なわけですよ。
ああ、どうしよう、この人の笑顔に内臓がムギュっとされた日本全国の乙女が、「あ、私、この人に堕ちた・・・」ってなって、2015年12月31日が、すばる堕ちデーになっちゃうどうしよーへーだめだめ、見ないで!テレビ見ないで!と全力で自宅のテレビを手で押さえたくなる衝動をこらえ、ロマネを聴き入る・・・。

メドレー♪
宇船(そらふね)うおーーい!城島リーダーの大御所すごいんですけど(笑)。

Love so sweetのハンパないTEAMホスト感(笑)。
クズ感出まくってる大倉さんサイコー!(笑)
貢ぐ―!絶対貢ぐ―涙

ファンタスティポ、本家キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
遅れて出てきた丸山さんのハミカミ&萌え袖気味の振り付けが可愛い~♡
この曲、好きだわー。

Made in Japan すばちゃんの華奢なダンス・・・。あんまり振り付け覚えてないね(笑)。

仮面舞踏会、ヒガシさん出てきたときの「キャー」という歓声の年齢調査をお願いしたい。
けっこう、すごかった・・・。

初めて、屋良くんという人を見た気がする・・・。
ちょいちょい、エイターさんのブログでお見かけするお名前でしたが、誰なんだろう・・・?とずっと謎だったけど。
カッコいいね!さすが・・・と感嘆させられるようなダンスでした(ほんの一瞬だけど、そう思った)。



Cha-Cha-Cha チャンピオン

もう最高!!!!!!!
こういうの見たとき、エイターで良かったとか思っちゃう(笑)。
何気に安くんの堀内さんがすごいハマった!去年は安くんのモノマネが開花?した年でした(笑)。
みんなチャンピオンだよぉ~!!!!!!!
カウコン×エイト=かぶり物、のかくし芸感(爆)。
忘年会なのか新年会なのか、もうわかんないけど、やったモン勝ちっす!



初夢2ショット

これもリクエストは特にしなかったんだけど。
「どーせ」的なやつで(爆)。
それにジュニア黄金期っていうのも、私は通過してないしね。
前評では、滝すばの名前をずいぶん見たけど、んー、自分的には前のめりで上げたいっていうのも特に思わなくて。
他にきっとジャニーズ内で、コンビはあふれるほどあるだろうから・・・

って思ってたんですけどね。
たぶん、ここを見てくださっている人は、同じような感じで見ていたんじゃないかと・・・。

それがね、まさかね。
2位に北山君×大倉君ってのがくるなんてね!
この二人がおない年で仲が良いと言うのはヲタ的には知ってましたけど。
えっ!でも番組的に絡むとかないじゃないですか。
えっ、でも2位?みたいな。
ズッコケで寝転がってくれてありがとう。。。涙
完全に、ダダをこねる子供と無理やり連れて帰るお父さん的な画になってしまってありがとう。。。(笑)
ありがとう。。。ヲタクの人たち。。。


ご く り  


何万人のヲタがココで唾を飲み込んだことでしょう。



第1位はー?!
(CMいくなよおおおおいいいい)



ご く り


CM明けて、煽りに煽って出たこの画面






まさかの・・・。



2016年初・絶叫が、2016年始まって早々に起こりえるとか。
2015年の私は、少なくとも未来予想しておらなんだ。




いや、ま さ か なんですよ。
タッキー1人、でもなく、
すばる1人、でもなく、
この2人でひとつという組み合わせがね。
ジャニヲタが「見たい」って言うんですから・・・。

なんか、私なんかがうっかり「♡滝すば♡」なんて言っていいものかと思いますけどね。

全力で飛び出してきて、アイドル全開の振り付けで、にっこにこで踊って歌っている2人を見ていたら、なんか不思議な気持ち・・・。
しっかりと、この二人が収まってる画をリアルタイムで見たのは、私はおそらく初めてです。
興奮と・・・興奮と、興奮しかないって感じでした。
今もちょいちょいこの映像は見てますけど(笑)、このスーパーださいTシャツで、東京ドームで、カウコンで、エイトメンじゃなくて。
今、ジャストのところで結実した笑顔のような気がして、もうたまらんです。。。

何かとジュニア時代の話っつーと、タッキー引き合いに出されますけどね((;´Д`)
何もかもが、今につながる元になってるんだな・・・と。


なんつーか、アイドルの人生って面白い・・・
(いきなり壮大)。



ありゃりゃ、この記事は、ほとんどカウコン感想じゃないか。
他にもクロニクルとか、関ジャムとか、いろいろ書きたいのに―!
ぼちぼち平常モードで書きますかね。。。






一言だけ。

昨日、日本を震撼させた例の報道について。
驚きました。
また最初はネタだと思っていたんですけどね。
降りた分際では、何も言えませんが、やっぱりSMAPがSMAPでなくなる日のことは、現役スマヲタの時に、何度か考えたことはありました。
昨日一日を、現役の方はどう過ごされていたかと思うと、胸が痛くなります。
ただ、彼らの言葉を信じて待とう、という一刻一秒が、どんなに長いことかと・・・。

決めるのは、本人たちだけ。

本当の終了のスイッチは、5人の手で同時に押してほしい。



元ヲタの戯言です。







こんばんわ!
紅白なう。です。
(ちょっと、今、気を抜きタイム笑)


ペンライト振ってるすばちゃん!
可愛い!
可愛い!!
可愛いいいいいい!!!


って、悶絶したいのに、できません。いま。

くぅううう。




さて、今年もいろいろありましたな~。
いろいろ、の中には、良いも悪いもあります。
気持ちが追いつかない時もありました。

足し算・引き算してみて、正の数字になっていれば、All rightです。

昨日、ツイッターの楽曲大賞2015年に投票して、投票項目とコメントを考えながら
1人、今年を振り返っていました。
やっぱりエイトの力に励まされた一年になりました。

あ、やべ。
走馬灯がパッカラパカッカラ走ってるわw

今年もたくさん笑って、高揚して、萌えたなー。
それの繰り返しでした。

来年もまた、その繰り返し。
きっとそう。

必ず来年また!と約束できる素晴らしさ(爆)。

個人的に、昨年ニズムコンで、すばるが「また来年必ず会いましょう」と言った約束を果たせたのが嬉しかったです♡

気持ち悪くない!
気持ち悪くないよー!


ブログでお世話になった皆さん。
今年一年お読みくださってありがとうございました。
こんな僻地においでになる、貴方様は貴重な存在です笑。
また、ライブなどでお会いしたみなさん、ありがとうございました。
普段は言葉に出せない萌えを聴いてくださってありがとうございます(爆)!

さ~、星野源さんまで来ました。
イカ大王も踊っている笑。


みなさま、良いお年を。
来年も変わらぬお付き合いをお願いいたします。


  2015年12月31日
  ウタマロ




こんばんわ!
久々、夜にPCに向かっています。
ここんとこ、HDDの残量と常に戦いながら、リモコン持ちながら寝オチの毎日・・・zzz
「漢なら、黙って録画は標準で!」をモットーにやってきましたが、もうだめ。
とにかくジャムとクロニクルとジャニ勉の編集でもうどうにもならない!!

さて、そうこうしている間に、

えっ?!

もう12月27日ってマジですか?!笑
クリスマス終わってからの、足早感と言ったらないね・・・。
今年の体感速度、まじで4カ月ぐらい(=マツコと同じ)。
去年の今頃は、一時間に一回ぐらいwebをチェックしてたっけ・・・。

あれから1年とか?
誰か嘘と言って・・・。



さてさて、今年もやろうやろうと思っている間に、もう年の瀬。
今年もやります!

自担色、チョー濃いめの「2015年流行語大賞」
なんだけど、もう大みそかまで、時間ないので、今年の総括的な(笑)。

ちなみに、去年の流行語大賞(自分だけ)の記事はこちらです。


すば担的、流行語大賞2014と仕分け

ってことで、昨年はフレディすばるにすべてを持っていかれていました(笑)。

今年は、フレディの登板はなかったので、あれですけど。

やーーー、まいったね。本当に。
クロニクルが始まってから、この番組から出る一言に何度涙を流して笑ったことでしょう。
とくに、ドッジとイケメン陸上には、もう本当に・・・。
ナチュラルキラー細胞出まくりました!

てっとりばやく、画像を貼ってお届け。


今年一番、見たde賞!!

ドラムロールっ!!!



スネアダカダカダカダカダカダカッツ

じゃん!


2015年9月19日放送
「関ジャニ∞クロニクル」



もう!今年は、これにつきます涙
イケメン陸上の2回目になるやつ。
もおおお!何べん見たかわかりません!

オープニングからの、たったの数秒。ここ!


ここ(笑)。

カメラがぐぅーんって引きになっていくところで、各人、イケメンを競うわけですが。
黒チーム(34歳、33歳)が、もうここぞとばかりにイケてる(ってもうそれすら死語)顔でね。
キラーんとか、シャリーんなどの効果音も手伝って、イケメンを前面に出したその奥のゆるぎない笑い袋要素がね!もう、正視に堪えがたく、いつも、笑いをかみ殺し・・・つつ、全力で萌えちぎって、床に手を叩きつけるばかりです。


ここで、MCの村上さんが、言うわけですよ。

さあ、みなさん、本日もイケメンですかー?!
(シャリーン☆)
さあ、もう2回目になりますからね

ああ!もう上手ですね
クレーンにももうすぐ対応してますし


はい、いいですよ、3番(カメラ)


はい、4番

はい、1番。ぬきますよー


黒チームは反応早いんですよねー


やっぱりバラエティ慣れてらっしゃるのかな~

ここまでの、黒チームの、
「俺ら、モデルで食ってるし!」みたいなポージングの数々。
たるんだ、すばるの短パン。そしておみ足。
そしてそして、今すぐ箱根彫刻の森美術館に展示したい横山さん。

そんな横すばの、ホンイキのバラエティ感と、10代のころから連れ添ったツレ感が、炸裂した村上さんの

『 ウフフフフフ 』

っていう笑い声が、可愛くて、もだえ死んだ・・・。

(ついでに言うと、キャンディアフタヌーンの、イカを向いたらスィーティーのすば子のボケの後の、村子の“ウケる・・・ウケる・・・”と瀕死になって、笑いをこらえているところも激しく萌えた。。。)



今年は、クロニクルが始まって、マジでホンイキで、テレビとか関係なしに、遊んでキャッキャしてるエイトさんには、本当に癒されました。
ガチで笑っている声。映像で抜かれていなくても、これは「誰の笑い声」って、歌割ならぬ、笑い割が楽しかったなー。

この9月19日のクロニクルは、オープニングだけでも、相当の笑い萌えでしたが、


なんといっても、伝説を生みだした回!でしたね。


カッパ1号の誕生シーン。


そして、カッパと戯れる笑いが止まらなくて心配になる大倉さんと


まさかの2体目!!


いやー、ほんと笑った!!!!!!!


しかし、黒チームのダークホースは、パルプンテを唱えた(←何が起こるか分からないミラクルな呪文@ドラクエ)



























黒チーム。。。。。。。






まさかの!

これが?









これが、真のジャニーズエンターテインメントだった!!!!!!!

これが、今年の自担的流行語大賞!まちがいなし!






(瀕死)。



もう、笑いすぎて、ほんと死にそう・・・・。

玉手箱を開けてしまった、初老の33歳(当時)は、どうしてもリフトアップしたくて、思わず手でチョイチョイって。。。




あがらへんわ!!!爆

そして、渋谷すばるは「Photoshop」を覚える(笑)。


そんときの、みんなのリアクションがまた良くてね~。


画面を食い入るように検証する年上組。
笑い転げて、やすくんなんて、思わずクラウチングスタートになってるし!笑

このリアクション、ほんと、エイトを象徴してるようで良いわ~。


はー、長いわ(笑)。
もう、この萌えを語りだしたら、明日になってしまう。



そのほか、流行語というか、自分の中でツボったワードは。

動物の足形スタンプラリーで
羊だっけ?その足形をとりにいった横山さんを見て、すばるが言った
「ヨコー!ヨコー!」の完全プライベート感。
「ヨコー!シット!」で、完全に動物的扱いされて、戸惑う横山さん。
本当は動物苦手なのに、いてもたってもいられなくて
「俺、投入」と自ら柵内に入っていく村上さん。
「多少のケガは、ほんま覚悟してるから」とホンイキのバラエティに対する姿勢を見せた横山さん。


あれ?偏ってる・・・?爆

ドッヂボールも、萌えの宝庫。
ここからピックアップしていったら、来年の春ぐらいになっちゃうから割愛したいんですけど。

バスルームのカギが本気で開かない渋谷さん。
「とりあえず、くるんでおこ」と村上さんに包まれる渋谷さん。
当てないから、とだまされて、まんまとボールを当てられる不憫な渋谷さん。


あれ?偏ってるね…爆


そしてそして。

こちらも賞をご用意いたしましょう。



虹色EIGHTER
ホイホイde賞!!!!!!!




これにつきる爆。

なにかっつーと、この「やっぱ兄弟やねんて」が、脳裏に浮かんだなー。
まさに、虹色(爆)には、燃料投下となったのだ。。。


ふへー。


さあ、どんどん手抜きになってきますよー。


私生活で活用シリーズはこちら。




「事故 事故 事故」


ちなみに、倒れているのは大倉氏(笑)。
これは、あれですね。
前向きスクリームのPRの回ですね。強力ゴムでバチーんって引っ張られるやつ。
大倉さんが、軽トラに轢かれたやつやんっていう(笑)。
タイヤ痕残るぐらい、引きずられて涙


「 事故 事故 事故 」

うちでも、子供がすっ転んだ時とか(顔からイッた~みたいな時)、みそ汁やお茶がバチャーんって時に使いましたね、よく。


去年の「でしょうね」に匹敵するのは、これでした(笑)。

なんか全然まとまってませんが(笑)。


それでは、ジャムが始まりますので。これにて。

年内、更新できたら~。
更新できなかったら良いお年を~(笑)。










おはようございます・・・・・・。
筋肉痛、3日目のアサです。

元気が出るLIVE!!
東京ドームの土日と参戦してまいりました。

その反動で、もう…動けません(涙)。
一時的に、猛烈に元気になったけど、その結果は「廃人」。


昨日、東京のライブの様子が流れてましたね。



一晩明けて。

「あれはもしかして壮大な夢の2時間半コースだったんじゃないか」疑惑が出てきたところに、強烈で鮮烈な夢の映像再び。
鼻奥が痛くなりました。


この中にいたんだよな~・・・って信じられなくて。

だって、あんなにかっこいい人達が、私と同じリアル世界に生きてるわけないって。
内側から何か発光体でも入っている、そう、アンドロイドだ!絶対。

AIの組みこまれた、ジャニーズエンターテインメント特製のアンドロイドだ!
間違いない!

そうよそうよ!私、人造人間にほだされてる!
きっと私が気がつかない間に、体内にチップが埋め込まれてしまったんだ。



ぐらいの、気持ちで。
ライブ明けの一日を過ごしてました。


はーーーん、ありえない、信じられない、ドームに帰りたい、
無限のループがぐるぐる渦巻く。



しかし、こうしてくだらないことを書いている一刻一秒の間に、
どんどん、砂が流れていくように、記憶が失われていく。



いつもそうだけど。


直後の気持ちの、心の魚拓をとっておきたいと思うのだが。

人間は忘れていくのでね~。




読み書きできる言語は、日本語だけ。
しかし、日本語の中から、言葉を見つけて、あらわすことができない。
情けない。


ただ、カッコいいとしか・・・。



ライブ中も、八割方「ヤバイ」としか、言えなかった笑。

語彙力のなさ。
だから、どこが、どうして、「ヤバイ」んだよ爆。



ポエミ~な言葉を持ってきたら、何百字でも浮かぶけど笑。
そうじゃないんだな。その一瞬を語るには、違うんだよ。


何なんだろうね、まったく。






まとまりなく、終わります。
みなさま、よい冬至を恵比寿カボチャ1ゆず




安心してください。ネタばれは含みませんよ。





というか、これから行く方には、全力でネタばれ回避で参戦されることを、この場で叫びます。


無垢な貴方で行ってちょうだい!!!!!!




何も考えず、何物にも。
概念や規制にとらわれずに。




ただただ、音に揺られてきてください。













あのねー!きょうねー!
びびったわー!

寝起き!

めっちゃ、
体イテー
\(^o^)/


ライブ行ってきた!昨日!って言うカラダ。




この疲労が、論より証拠。

決して、ライブはね後の、ビールのせいではない爆!





昨日、キリちゃん(ゴールデンボンバー)も来てたみたい。

嬉しいなー。ブログに書いてるので、読んでみて!
すっごいいいこと書いてる。

当たり前のことかもしれないけど。
改めて言葉で目の中に入れると、じわわ。。。ってくるから。


忘年会で歌う曲1位を歌っている本人が忘年会に呼ばれない
(キリショー☆ブログ2015年12月20日)






それでは、今日も行ってまいります!