十祭とやらが、どんなもんかもよく分からないまま、
アンケートブっこまれましたわね。
「参考に」との事なので。
いちエイターのスキなやつということでサクッと送りましたわ。
嘘。全然サクッとじゃない(笑)。
もう、スーパーで魚選んでても、公園の砂場で穴掘ってても、みそ汁作ってても、ずっとずっと
「シングルは・・・アルバムは・・・カップリングは・・・しゃっふる?シャッフル?ミッドナイトシャッフル?」ってなってましたからね。
こんなに頭使ったの久しぶりすぎて、頭真っ白なクラゲになってもうた。
たりらりら~♪たりら~たりら~♪
なんとなく。
ライブツアーじゃなくて、祭りでしょ?みこし??イベントの括り?と思うと、純粋にスキを選べないという思考回路に陥ってしまうんですよね。
完全に頭っからプロデュースしちゃうという。わたし誰的な。
あと、我ながらコスいのが、自担がどれが好きなのか・・・とかね。
これは、結構披露回数多いから、やらないだろうな。
これは、もうメンバーが「ちょっと・・・」って思うんじゃないだろうか。
カテゴリ別で3曲あげていったら、全部で13曲?それ以外にもER2の新曲とか、キングオブ男!とかはやるだろうし。
祭りの要素入れてったら、そんな尺ないだろうとか。
キリないんですよ。悪い癖ですわ。
曲数の事もそうだけど、これは参考なんだから、あとはこの結果を見て、関ジャニ∞が選んでくれたらそれでいい。
一回、頭リセットして、単純に好きな曲なーに?って聞かれたらこう言うかなっていう感覚で選び直しました。
シングル曲1位:大阪ロマネスク
2位:浪花いろは節
3位:LIFE~目の前の向こうへ~
他候補。
大阪レイニーブルース、Wonderful World!!、あおっぱな、関風ファイティング
アンケート、WEBで開いてびっくり。順不同で3曲でいいのかと思ったら、ちゃんと1・2・3位付しないといけないのね。
最初は、レイニー入れてたんだけど、やっぱりLIFEに変えました。
この3曲は、「墜ち曲」。これを入れずして、このアンケートに答える意味がない。
ロマネは、8EST@長居の背中墜ち。
いろはは、紅白のフェイク墜ち。
LIFEは、エイトのバンドスタイルを初めて聴いたLIVEMONSTER墜ち、だから。
訴えかけるモノの量が、圧倒的に多い。
カップリング曲1位:乱れ咲きロマンス
2位:Brilliant Blue
3位:フローズンマルガリータ
他候補。
ケムリ、Train in the rain、おんぼろSTORY、Hi&High
1位と3位は、未披露。この機会を逃したらもう生で聴けることないでしょうね。
熱くアツーく、メラメラと歌って欲しい!!
ブリブルは、カウコンDVDでかっこいい!!って思ったから。
アルバム曲1位:BOY
2位:願い
3位:どんなに離れてたって傍にいるから
他候補。
ゴリゴリ、モノグラム、情熱PARTY、Fight for the Eight
最初、1位は考えてなかったんです。
「十祭」にはないな・・・って考えてたから。
いや、ないならないでいいんです。でも好きなんです。たまらなく。
2位は、4人のみの歌唱曲ということでちょっと微妙なんですが、パッチの映像と合わせて見て高ぶった曲。
間奏のピアノの段々と強くなる伴奏が、夏の夜の空気の中で響く事を考えてトリハダ。
泣いているような歌声に震えてしまう・・・。
3位は、PUZZLEコンのエイトレンジャー挿入歌(?)だった曲。これをバンドスタイルで本気で歌ってほしい。
エイトレンジャーのも、あれはあれで面白かったけど(笑)。

最後にゃ、リーマンの同期会のごとし、肩組んで大合唱ですからね。
歌詞だけ読んでたら、ちょっとこっ恥ずかしいんだけど、エレキとアコギの重なる感じがいい。
ハーモニカは錦戸さんお願いします。
それぞれ歌のパートがまんべんなくあって、ナス村上さんの入りのところからずっとキュンキュンしぱなっしという自分の中の妄想ソングなので(笑)。
「俺」と「おまえ」っていうのも、結構少ない。
ソロ&ユニット曲1位:desire
2位:Revolver
3位:TOPOP
もはや説明不要。
夢のシャッフル(笑)夜な夜な☆ヨーNIGHT → 横すば雛
これーーー!!!3人ユニットは、3人しか選べないのね。・゚・(ノД`)・゚・。
てっきり、その辺は自由に設定できるのかと思っていたら。
「3人」だけだったら、まぁ上3人だな。
本当は全員でやって欲しかったんだけど。
あの!あの!ヒナちゃんの腰振りを全員が本気だして競い合ってほしかった!!
そして笑い崩れる錦戸さんを見たかった(笑)。
横ちょは、テレながらも、「これ・・・気持ちええな」って後で頭に手をやりながら言いそうとか妄想にやにや。
背中に文字入れ。7人で。日替わりで。
CCレモンの時のこんな仕込みをお約束で入れつつ。

思いつくのは、長居だったら
「長」「い」「事」「あ」「り」「が」「十(とう)」かなーとか、これまた想像してにやにや・・・。
3人での文字入れ、再び考えよう。
コールの練習もしないと。
びーばーすばちゃん!
びばびば、すばちゃん!
でいいの?
コメント欄にはこんな感じで入れました↓
『Do you agree?が聴きたいです。もう何度も披露されているナンバーですが、闇の中から覗く光を見上げて、飛びあがって行くようなイメージで大好きです。』
好きなんです。Do you agree?
「夢の途中、三部作」と私が勝手に呼んでいる、ヘブンリ、ドリブラ、アグリーの3曲の中でも特に。
(オルタナっていうんでしょうか?一部分が、ニルバーナのネバーマインドの1曲目に似ている気がする)
大切な思い出や
一点の曇りもない笑顔を
金色のフレームで優しく包もう
の所が、なーーーんかもう無性に好きで。
途中から転調する感じがいい!
右手をあげたいの!!!
